教員紹介
                                                                    
                                                            
- 服部 圭子
 - 教授
 
| 所属 | 
                                                                            生物理工学部 教養・基礎教育部門 | 
                            
|---|---|
| 学位 | 博士(言語文化学) | 
| 専門 | 言語文化学、社会言語学 | 
| ジャンル | 社会/教育・学校・語学 | 
| コメント | グローバル人材の育成を念頭に、多言語・多文化する社会の課題をことばとの関連で研究しています。国際理解教育や外国語活動、地域日本語教育、理系英語教育の教材開発や実践を行っています。 | 
| 備考 | 
                                        <報道関連出演・掲載一覧> ●2023/12/11 ニュース和歌山 多文化オアシスにほんごおしゃべり会について ●2023/10/24 読売新聞 「多文化オアシス☆にほんごおしゃべり会」が主催者賞を受賞したことについて  | 
                                
| リサーチマップ | https://researchmap.jp/QWU00516 | 
専門領域に必要な英語教育と「多文化社会」に向けての態度の養成
                                                                            理系分野に必要な英語を言語的観点から分析し、その習得に必要な学習方法を提案する教材開発をしています。また、多文化社会における課題解決や、対等な人間関係の構築、協働的な社会参加のために必要な言語意識や態度の養成を念頭に教育実践を行っています。そして、外国人と日本人が活動する場における参加者のコミュニケーションの実態を調査・分析しています。