教員紹介
                                                                    
                                                            
- 西手 芳明
 - 准教授
 
| 所属 | 
                                                                            生物理工学部 医用工学科 | 
                            
|---|---|
| 学位 | 博士(保健科学) | 
| 専門 | 生体機能代行装置学 | 
| ジャンル | 医療・健康/医学 | 
| コメント | 医療機器の安全使用(操作、保守、点検)および安全管理に関する事項。血液透析装置の操作に関する教育(シミュレーション教育)。 | 
| 備考 | 
                                        <報道関連出演・掲載一覧> ●2023/8/8 読売新聞 注射練習パッドの開発について ●2020/10/22 テレビ和歌山「6wakaイブニング」 エクモの操作技術向上プロジェクトについて  | 
                                
| リサーチマップ | https://researchmap.jp/bme.waka.kindai | 
医療機器の安全管理および生体情報管理システムの研究・開発
                                                                            臨床工学技士は工学的な知識・技術・センスを医療に役立てます。医療現場には多くの生命維持管理装置および医療機器が存在し、これらを安全に管理・運用して医療に貢献することが求められます。医療機器の基本的な操作方法の修得を支援する技術の研究や、アクシデントへの対処方法を学ぶためのシミュレーショントレーニングが行えるシミュレータと、そのプログラムの開発に取り組みます。