教員紹介

島崎 敢

島崎 敢
准教授
所属 生物理工学部 人間環境デザイン工学科
生物理工学研究科
学位 博士(人間科学)
専門 安全心理学
ジャンル 経営・産業/交通運輸
コメント 事故防止や防災など,安全に関係する人間の行動と,その背後にある心の仕組みについて.
安全な行動を取ってもらうために有効な情報伝達や安全教育について.
備考 <報道関連出演・掲載一覧>
●2024/8/21、30
 毎日新聞
 カーブミラーの老朽化について
●2024/5/31
 読売新聞
 カスタマーハラスメントについて
●2024/3/5
 毎日新聞
 給食窒息死について
●2024/2/29
 毎日新聞
 給食での窒息死亡事故について
●2023/7/29
 毎日新聞
 園送迎バスの事故防止について
●2023/6/30
 日本テレビ「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」
 カーブミラーに関する問題を監修
●2023/3/15
 読売新聞
 マニュアル依存と行動判断について
●2023/2/7
 朝日新聞
 子どもの車内置き去りについて
●2022/12/22
 RKB毎日放送「タダイマ!」
 通園バスの置き去り事故について
●2022/9/29
 朝日新聞
 バスに園児置き去り事故防止のための安全装置義務化について
●2022/9/4
 しんぶん赤旗
 ハザードマップの使い方について
●2022/12/22
 RKB毎日放送「タダイマ!」
 通園バスの置き去り事故について
●2022/6/22
 テレビ大阪「やさしいニュース」
 日本で核シェルターへの関心が高まっていることについて
リサーチマップ https://researchmap.jp/shimazakikan