教員紹介
                                                                    
                                                            
- 大和 勝幸
 - 教授/生物工学科長/先端技術総合研究所植物センター長
 
| 所属 | 
                                                                            生物理工学部 生物工学科 生物理工学研究科  | 
                            
|---|---|
| 学位 | 博士(農学) | 
| 専門 | 植物分子遺伝学、比較ゲノム学 | 
| ジャンル | 科学・技術/遺伝子・DNA技術 | 
| コメント | ゼニゴケを使って、有性生殖のしくみを研究しています。雌雄を決定する性染色体の進化・機能、精子が卵に誘引され、卵と融合するしくみを中心に、「ゲノム」という視点で研究を進めています。 | 
| リサーチマップ | https://researchmap.jp/read0057428 | 
ゼニゴケの遺伝情報から種子植物の進化の過程を探る
                                                                            植物のさまざまな能力をうまく利用するにはどうすれば良いかを明らかにすること、人間の生活に役立つ植物を遺伝子操作技術も利用しながら開発することが大きなテーマです。現在は主にコケに注目して、その働きを緑化へ応用することや、ストレス耐性の仕組みを解明することに取り組んでいます。