教員紹介
- 菊地 雄太
- 准教授
所属 |
経済学部 経済学科 |
---|---|
学位 | 博士(経済学) |
専門 | 応用ミクロ計量経済学 |
ジャンル | 経済/経済理論 |
コメント | 不完全市場における企業の生産データに基づく生産関数推定と市場支配力の推定。政策評価、因果推論の手法として、差の差分推定法や部分識別法の応用。 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/yuta_kikuchi |
学歴/経歴
経歴
-
2022年6月 - 現在
大阪大学 社会経済研究所 実証経済学部門 特任助教 -
2023年4月 - 2024年3月
京都大学 経済研究所 非常勤講師 -
2019年4月 - 2022年5月
早稲田大学 商学研究科 講師 -
2016年4月 - 2019年3月
北海道大学 経済学研究院 助教 -
2014年4月 - 2016年3月
日本学術振興会特別研究員(DC2)
研究活動情報
研究分野
- 人文・社会, 経済政策
- 人文・社会, 公共経済、労働経済
- 人文・社会, 経済統計
研究キーワード
応用ミクロ計量経済学, 政策評価
論文
-
Impact of university reform on research performance aggregated and disaggregated across research fields: a case study of the partial privatization of Japanese national universities
Yuta Kikuchi
The Japanese Economic Review 74 (1) 1-27 2023年1月 [査読有り] -
「近年の生産関数推定法の概観」
菊地雄太; 今井晋; 鈴木広人
『社会科学研究』(東京大学社会科学研究所) 72巻 (第2号) 2021年 [査読有り] [招待有り] -
「寡占市場の均衡における製品の品質の生産費用に対する影響の識別:推定に関するノート」
今井晋; 菊地雄太; 佐々木潔; 鈴木広人
『經濟學研究』70/2 2020年
講演・口頭発表等
- Bounds on Markups: Examining the Japanese Cotton Spinning Industry , Yuta Kikuchi , 日本経済学会 , 2024年10月20日
- Markup Bounds , OSIPP Lunch Seminar , 2024年10月9日
- An Alternative Bounds Production Approach for Markup Estimation: Examining the Japanese Cotton Spinning Industry , 京都大学「応用ミクロ経済学セミナー」 , 2023年7月14日
受賞
- 2015年11月, 一橋大学, 第十回応用計量経済学コンファレンス優秀論文賞
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, イノベーションの生成と波及のメカニズム:長期マイクロデータに基づく実証研究 , 明治学院大学
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, マークアップ推定法の再検討:製品多角化と企業結合との関係性分析への新たな応用 , 大阪大学
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 青年の結婚・子ども・就業に対する主観的期待の追跡調査:少子化の原因究明と政策立案 , 横浜国立大学