教員紹介
- 丸山 佐和子
- 教授
所属 |
経済学部 国際経済学科 経済学研究科 |
---|---|
学位 | 博士(経済学) |
専門 | 国際経済学 |
ジャンル | 経済/貿易 |
コメント | 貿易や海外直接投資といった企業の海外事業活動について,データを用いた研究を行っています。研究では日本およびヨーロッパの経済を主な分析対象としています。 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/maruyama_s |
学歴/経歴
学歴
- - 2004年3月
名古屋大学 大学院経済学研究科博士後期課程修了
経歴
-
2020年4月 - 現在
近畿大学 経済学部 教授 -
2018年4月 - 2020年3月
近畿大学 経済学部 准教授 -
2010年4月 - 2018年3月
神戸大学 大学院経済学研究科 准教授 -
2004年4月 - 2010年3月
大阪府立産業開発研究所 調査研究部 研究員
研究活動情報
研究分野
- 人文・社会, 経済政策
論文
-
A cross-industrial analysis on the task content of trade
Sawako Maruyama
Journal of the Japanese and International Economies 77 101379-101379 2025年7月 [査読有り] -
スウェーデンにおける広域レベル行政の区域再編と地域開発政策―区域再編委員会の中間答申より―
丸山 佐和子
生駒経済論叢 20 (1) 47-68 2022年8月 -
The China syndrome: A cross‐country evidence
Kozo Kiyota; Sawako Maruyama; Mina Taniguchi
The World Economy 44 (9) 2758-2792 2021年9月 [査読有り]
書籍等出版物
- 景気動向指数と地域の景気循環 , 丸山 佐和子 , 大阪府立産業開発研究所 , 2009年3月
- 関西地域の産業クラスターと金融構造―アンケートによる東海地域経済との比較分析― , 丸山 佐和子 , 中央経済社 , 2008年4月
- 外資系企業の活動と地域経済 , 丸山 佐和子 , 大阪府立産業開発研究所 , 2008年3月
講演・口頭発表等
- Estimation of task content of trade by gender , 丸山 佐和子 , 日本国際経済学会第83回全国大会 , 2024年10月6日
- A cross-industrial analysis on task content of trade , 丸山 佐和子 , 日本国際経済学会第13回春季大会 , 2024年6月1日
- Estimation of Task Content of Trade , 丸山 佐和子 , 2023 KIEA Winter International Conference , 2023年11月24日
MISC
- The EU accession revisited: Why did Sweden join the EU in 1995? , 丸山 佐和子 , Discussion Paper No.1704 , 2017年2月
- スウェーデンにおけるバイオ産業クラスターの形成 , 丸山 佐和子 , 北ヨーロッパ研究 , 3 , 83 , 89 , 2007年12月
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, タスク貿易と男女格差---教育選択・人的資本蓄積及び家庭内生産の経済成長への含意 , 神戸大学
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, タスク貿易と男女格差---教育選択・人的資本蓄積及び家庭内生産の経済成長への含意 , 神戸大学
- Economic Research Institute for ASEAN and East Asia, ERIA Research Project FY 2024 on Employment Transition in ASEAN and East Asia, Servicification of Manufacturing and the Task Content of Trade in Services