教員紹介

小宮 真樹子

小宮 真樹子
准教授
所属 文芸学部 教養・基礎教育部門
総合文化研究科
学位 博士(英文学)
専門 アーサー王伝説
コメント 中世フランスで人気のあったアーサー王文学がどのようにイングランドで変化し受容されていったのかについて研究しています。特に円卓に関心があります。
リサーチマップ https://researchmap.jp/lancelot

研究活動情報

研究分野

  • 人文・社会, 英文学、英語圏文学

研究キーワード

トマス・マロリー, アーサー王伝説

論文

  1. 『ドラゴンクエストXI』と聖杯の探求:現代日本のアーサー王伝説

    『立命館言語文化研究』  31  (1)  203-216  2019年7月  [査読有り]
  2. 円卓

    国際アーサー王学会 日本支部オフィシャルサイト アーサー王伝説解説  2018年8月  [査読有り]
  3. “Here Sir Gawayne Slew Sir Vwayne His Cousyn Germayne”: Field’s Alteration on Malory’s Morte Darthur
    小宮 真樹子
    Poetica  (83)  107-119  2015年7月  [査読有り]

MORE

書籍等出版物

  1. 映画で味わう中世ヨーロッパ : 歴史と伝説が織りなす魅惑の世界 , 図師, 宣忠 , 「イッツ・オンリー・ア・モデル」 モンティ・パイソンの描いた中世の魅力 , 「イッツ・オンリー・ア・モデル」 モンティ・パイソンの描いた中世の魅力 , ミネルヴァ書房 , 2024年12月
  2. 西洋中世文化事典 = Encyclopedia of medieval European culture , 西洋中世学会 , 西洋中世と日本のサブカルチャー , 西洋中世と日本のサブカルチャー , 丸善出版 , 2024年11月
  3. 幻想と怪奇の英文学IV , アーサー王伝説における騎士と狂気 , アーサー王伝説における騎士と狂気 , 春風社 , 2020年9月

MORE

講演・口頭発表等

  1. 「それに彼は、海外でより多く話題にな っている」:アーサー王物語の日本語への翻訳 , ブルックス・ブリトン; 狩野晃一; 唐澤一友; 小河舜; 三浦あゆみ; 徳永聡子; 小宮真樹子 , 日本中世英語英文学会第40回大会ラウンドテーブル「承前啓後̶日本におけるこれからの中世英語英文学研究を考える」 , 2024年12月8日
  2. サブカルチャーから見るアーサー王物語 , 近畿大学ビブリオシアター , 2024年6月25日
  3. 博士の(ゲームへの)異常な愛情~如何にしてゲームから研究者の道に繋がったのか~ , 格闘系司書、小宮真樹子 , 「図書館とゲーム部」会期外イベント , 2024年3月20日

MORE

MISC

  1. 【書評】Marvin, Julia. The Construction of Vernacular History in the Anglo-Norman Prose Brut Chronicle: The Manuscript Culture of Late Medieval England (York: York Medieval Press, 2017) , Studies in Medieval English Language and Literature , 35 , 85 , 88 , 2020年11月
  2. Robots en koning Artur als vrouw in Japanese Arturfictie , Makiko Komiya; Geert van Iersel , Madoc , 4 , 248 , 251 , 2020年10月

受賞

  1. 2012年12月, 日本中世英語 英文学会, 学会発表奨励賞