文芸学部×理工学部 協働プロジェクト「SUIM」
近畿大学
2024.06.13



気候変動の予測精度の向上や、宇宙人材の育成を目指す「国際宇宙ステーションからの超高層大気観測計画(SUIM)」プロジェクトチーム(理工学部理学科物理学コース・信川研究室(信川久実子 講師))の学生と、文芸学部文化デザイン学科・後藤ゼミ(後藤哲也 准教授)の学生が共同で、研究発表や学会などで使用するチームロゴとワッペンのデザインを制作中です。それぞれの研究室の学生がアイデアや要望を持ち寄って議論し、間もなくデザインが決定する予定です。
※SUIM(Soipix for observing Upper atmosphere as lss experiment Mission)