近畿大学 農学部・大学院 農学研究科
8月3日、9月14日開催!
いろいろに彩ろう、この星とあなたの未来を。 農学部 OPEN CAMPUS 2025
農学部の学生たちのリアルな学びを描く
「農学部」ってどんな学部だと思いますか? 実際に農学部で学ぶ学生たちにインタビューしました
Kindai Picks【それってなんなん?相談所】
四つ葉のクローバーは、どうして四つ葉なの? 小学生の疑問に先生が答えます
農学部スペシャルサイト
農学って何を学ぶの? 近畿大学農学部の研究にせまる
7月4日(金)「デイリー新潮」掲載 "なんでもやる"「コメ大臣」小泉進次郎氏は「コメの消費税率0%」を 石破茂首相が掲げる「農地の大規模化」はほんとうに日本の農業を救うのか
2025.07.04(金)
ルーラル電子図書館利用案内(動画)を更新しました
2025.07.03
農業生産科学専攻 博士前期課程2年 水谷 円さんが近畿作物・育種研究会 第198回例会において優秀発表賞を受賞しました
2025.07.02
農学部 医務室だより7月号(熱中症対応フロー付)を公開しました
2025.07.01
6/25(水)放送 KBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」近畿大学農学部 農業生産科学科 教授 大石卓史が電話生出演
2025.06.25(水)
人口減少で生物多様性が損失する可能性も明らかに ―日本全国158の里地里山を対象としたビッグデータ解析による研究結果―
2025.06.13
「近大ICT農法」を利用した「近大ICTメロン」栽培視察のためマレーシア農業研究開発研究所(MARDI)の研究員が農学部を訪問
2025.06.09
世界初!トウガラシにおける強力なベゴモウイルス抵抗性を実現 品種改良により世界的な農作物のウイルス病被害低減に繋がる成果
2025.06.05
近畿大学農学部公開講座を、道の駅「クロスウェイなかまち」で開催 「釣って良し、食べて良し、ワカサギの新しい増やし方」 「不老・長寿は不可能ではない!?」
2025.05.19
株式会社蓬莱×近畿大学附属湯浅農場 「近大みかん」使用のアイスキャンデーを期間限定販売!
2025.05.16
6月8日(日)「奈良新聞」掲載 NTT西日本奈良支店 近大でタナゴ保護、里山保全活動 児童らが田植えに挑戦
2025.06.08(日)
5月23日(金)「科学新聞」掲載 「三毛猫」黒と茶の毛色決定 オレンジ遺伝子の正体特定 九州大など
2025.05.23(金)
5月20日(火)「官庁通信デジタル」掲載 マイマイツツハナバチ、ポリネーターとしての可能性 3Dプリンターでも代用可
2025.05.20(火)
近畿大学農学部 OPEN CAMPUS 2025 特設サイト公開中!
2025.06.25
第13回奈良まほろば産学官連携懇話会開催のお知らせ
近畿大学農学部 公開講座2025開催のお知らせ(事前申込制)
2025.04.01
令和6年度卒業式および卒業証書・学位記授与について
2025.03.01
公開講座 2024年度 第4回 里山学連続講座(2024年12月15日)
2024.11.29
近畿作物・育種研究会第198回例会のバスダイヤについて(近鉄富雄駅ー近畿大学農学部)
2025.06.20