教員紹介

- 城島 透
- 教授/環境管理学科長
所属 |
農学部 環境管理学科 農学研究科 |
---|---|
学位 | 博士(農学) |
専門 | 生物工学 |
コメント | 微生物機能を活用して、バイオマスからバイオ燃料やバイオ化学品を製造する技術を開発しています。 |
リサーチマップリンク | https://researchmap.jp/jojima_research |
研究活動情報
研究分野
- ライフサイエンス, 応用微生物学
研究キーワード
バイオリファイナリー, 代謝工学
論文
- Effect of effective microorganisms on water purification and microbial community in a pond , Miho Mori; Shouhei Miki; Masaki Inayoshi; Masaki Yamamoto; Ryota Ozaki; Yoshikazu Sakagami; Toru Jojima , CLEAN – Soil, Air, Water , 52 , 7 , 2024年6月17日 , 査読有り
- Collibacillus ludicampi gen. nov., sp. nov., a new soil bacterium of the family Alicyclobacillaceae. , Toru Jojima; Yuki Ioku; Yasuhisa Fukuta; Norifumi Shirasaka; Yoshinobu Matsumura; Miho Mori , International journal of systematic and evolutionary microbiology , 73 , 5 , 2023年5月 , 査読有り
- Coexistence of the Entner–Doudoroff and Embden–Meyerhof–Parnas pathways enhances glucose consumption of ethanol-producing Corynebacterium glutamicum , Toru Jojima; Takafumi Igari; Ryoji Noburyu; Akira Watanabe; Masako Suda; Masayuki Inui , Biotechnology for Biofuels , 14 , 1 , 45-45 , 2021年12月 , 査読有り
書籍等出版物
- Corynebacterium glutamicum: From Systems Biology to Biotechnological Applications , Jojima, T; Inui, T; Yukawa, H , Biotechnological Application of Corynebacterium glutamicum Under Oxygen Deprivation , Biotechnological Application of Corynebacterium glutamicum Under Oxygen Deprivation , Caister Academic Press , 2015年
- Biorefineries, Integrated Biochemical Process for Liquid Biofuels , Jojima, T; Inui, T; Yukawa, H , Development of growth-arrested bioprocesses with Corynebacterium glutamicum for cellulosic ethanol production from complex sugar mixtures , Development of growth-arrested bioprocesses with Corynebacterium glutamicum for cellulosic ethanol production from complex sugar mixtures , Elsevier , 2014年
- Microbiology Monograph series, Corynebacterium glutamicum. , Jojima, T; Inui, T; Yukawa, H , Biorefinery applications of Corynebacterium glutamicum , Biorefinery applications of Corynebacterium glutamicum , Springer Berlin Heidelberg , 2012年
MISC
- 人工水田におけるネオニコチノイド系農薬が微生物生態系に及ぼす影響評価 , 尾枝良哉; 伊藤秋実; 脇屋香; 城島透; 早坂大亮; 森美穂 , 日本防菌防黴学会年次大会要旨集 , 45th , 292 , 2018年11月12日
- 2J14-4 組換えコリネ型細菌によるソフトバイオマス由来混合糖からの有機酸生産(生物化学工学,一般講演) , 佐々木 美穂; 城島 透; 沖野 祥平; 乾 将行; 湯川 英明 , 日本生物工学会大会講演要旨集 , 19 , 215 , 215 , 2007年
- 担子菌シイタケの子実体形成因子Le.CDC5に関する研究 , 小野剛; 宮崎安将; 城島透; 山崎丘; 宍戸和夫 , 日本農芸化学会大会講演要旨集 , 2005 , 2005年
産業財産権
- コリネ型細菌形質転換体及びそれを用いる2,3-ブタンジオールの製造方法 , 乾 将行, 城島 透, 平賀 和三, 須田 雅子, 田中 裕也 , 特許第7112218号
- 形質転換体及びそれを用いた有機化合物の製造方法 , 乾 将行, 須田 雅子, 加藤 直人, 長谷川 智, 小暮 高久, 城島 透 , 特許第6991319号
- 形質転換体及びそれを用いた有機化合物の製造方法 , 乾 将行, 須田 雅子, 加藤 直人, 長谷川 智, 小暮 高久, 城島 透
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 公財)増屋記念基礎研究振興財団, 非可食バイオマスからの有用物質生産に特化した発酵微生物の開発
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, リグニンペルオキシダーゼをはじめとするヘムペルオキシダーゼ触媒作用の分子機構