教員紹介
- 亀甲 武志
- 准教授
所属 |
農学部 水産学科 |
---|---|
学位 | 博士(農学) |
専門 | 淡水増殖 |
コメント | どのようにしたら食べておいしい淡水魚や釣りの対象になる淡水魚を増やすことができるのか調べています。対象種はビワマス、イワナ、アマゴ、ウナギ、ホンモロコ、ワカサギなどです。 |
備考 |
<報道関連出演・掲載一覧> ●2024/6/22 神戸新聞 ホンモロコについて ●2024/4/19 NHK「おはよう関西」 琵琶湖固有のコイ科魚類であるホンモロコについての研究を紹介 ●2024/4/18 NHK滋賀「おうみ発630」「おうみ845」 琵琶湖固有のコイ科魚類であるホンモロコについての研究を紹介 ●2024/3/30 京都新聞 ホンモロコについて ●2024/3/8 中日新聞 ホンモロコの産卵回帰について ●2023/4/12 日刊工業新聞 ホンモロコの遺伝評価手法の開発について |
リサーチマップリンク | https://researchmap.jp/read0081038 |
学歴/経歴
学歴
- 1999年4月 - 2001年3月
京都大学大学院農学研究科 - 1995年4月 - 1999年3月
京都大学農学部
経歴
-
2020年4月 - 現在
近畿大学農学部水産学科 水産増殖学研究室 -
2018年4月 - 2020年3月
滋賀県水産試験場 生物資源係 -
2015年4月 - 2018年3月
滋賀県農政水産部水産課 漁業環境資源係 -
2009年4月 - 2015年3月
滋賀県水産試験場 栽培技術係 -
2007年4月 - 2009年3月
滋賀県農政水産部水産課 漁政金融係 -
2006年4月 - 2007年3月
滋賀県琵琶湖環境部自然環境保全課琵琶湖レジャー対策室 -
2001年4月 - 2006年3月
滋賀県水産試験場醒井養鱒分場
研究活動情報
研究分野
- 環境・農学, 生物資源保全学
論文
- Occurrence of the white-spotted charr Salvelinus leucomaenis in Lake Biwa , Daisuke Ishizaki; Takeshi Kikko , Ichthyological Research , 2024年6月 , 査読有り
- 琵琶湖の内湖流入河川新山路川におけるたもすくい遊漁によるホンモロコ産卵親魚のCPUE, 性比,成熟 , 角野祐太; 香田万里; 石崎大介; 甲斐嘉晃; 亀甲武志 , 日本水産学会誌 , 2024年3月 , 査読有り
- Apparent migration and natal homing of a small minnow in a large anciet lake , Kikko T; Sato T; Kanaiwa M; Ishizaki D; Kuwamura K; Okamoto H; Ide A; Nemoto M; Takeoka S; Kai Y; Nakayama K; Fujioka Y , Canadian Journal of Fisheries and Aquatic Sciences , 2024年1月
書籍等出版物
- 琵琶湖の魚類図鑑(担当分担執筆、範囲 ニホンウナギ、イワナ) , サンライズ出版 , 2024年8月
- 内水面漁協と私 研究職、行政、大学の経験を内水面に活かす , 亀甲武志 , 養殖ビジネス , 2024年2月
- 水田生態系のための技術指針 , ホンモロコ、二ゴロブナ、ゲンゴロウブナ、ギンブナ , ホンモロコ、二ゴロブナ、ゲンゴロウブナ、ギンブナ , 滋賀県立大学 , 2019年3月
講演・口頭発表等
- 愛知川支流御池川における在来イワナの生息の可能性 , 花岡駿一; 時枝崇一朗; 篠岡俊樹; 亀甲武志 , 環境円卓会議「東近江市環境オープンキャンパス」 , 2025年1月18日
- 琵琶湖西部流入河川野洲川に生息する在来アマゴの生息現状 , 石黒ゆりな; 古出直也; 前圭士郎; 甲斐嘉晃; 石崎大介; 亀甲武志 , 令和6年度日本水産学会近畿支部後期例会 , 2024年12月21日
- 砂防堰堤により著しく分断された琵琶湖西部流入河川におけるイワナの流程分布 , 篠岡俊樹; 時枝崇一朗; 山崎琉ノ介; 石崎大介; 甲斐嘉晃; 亀甲武志 , 令和6年度日本水産学会近畿支部後期例会 , 2024年12月21日
MISC
- 琵琶湖の内湖流入河川新山路川におけるたもすくい遊漁によるホンモロコ産卵親魚のCPUE,性比,成熟—Catch per unit effort, sex ratio and maturity of Honmoroko Gnathopogon caerulescens caught by recreational anglers in the Shinyamaji River, an inlet of Ibanaiko Lagoon, Lake Biwa , 角野 祐太; 香田 万里; 石崎 大介; 甲斐 嘉晃; 亀甲 武志 , 日本水産学会誌 / 日本水産学会 編 , 90 , 3 , 234 , 241 , 2024年5月
- イサザGymnogobius isazaの産卵場で確認された死亡個体の特性 , 竹中剛志; 團秀太; 前圭士郎; 時枝崇一朗; 松井謙弥; 花木基子; 石崎大介; 甲斐嘉晃; 亀甲武志 , 日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM) , 2024 , 2024年
- 余呉湖沿岸で採捕したワカサギ稚魚の孵化日組成 , 角田恭平; 成田一平; 石崎大介; 甲斐嘉晃; 亀甲武志 , 日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM) , 2024 , 2024年
受賞
- 2024年12月, 令和6年度日本水産学会近畿支部後期例会, 学生優秀発表賞
- 2023年12月, 2023年度日本水産学会近畿支部学生優秀発表賞
- 2023年12月, 2023年度日本水産学会近畿支部学生優秀発表賞
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 水産庁, 資源回復のための種苗育成・放流手法検討事業(ニホンウナギ)
- 独立行政法人 日本学術振興会 基盤研究(C), 琵琶湖のホンモロコ資源加入に重要な産卵時期と場所の解明
- 近畿大学農学部 農学部特別研究費, 琵琶湖での大型の雌ウナギの養成:良質卵の安定確保を目指して