教員紹介
- 磯山 啓明
- 准教授
所属 |
経営学部 商学科 |
---|---|
学位 | 博士(経済学) |
専門 | ファイナンスの実証分析 |
ジャンル | 経済/金融 |
コメント | 財務諸表の情報が資本市場で適切に評価されているのかについては学術的な論争があり、資本市場のミクロ構造を考えることで整合的に説明できることを実証分析によって示しました。 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/h-isoyama |
学歴/経歴
学歴
- 2009年4月 - 2018年3月
上智大学 経済学研究科
研究活動情報
研究分野
- 人文・社会, 金融、ファイナンス
研究キーワード
情報の非対称性, マーケットマイクロストラクチャー
論文
-
Accruals anomalies could be explained by the adverse selection risk induced by the information structure: the case of the Japanese securities market
Hiroaki Isoyama
Cogent Economics & Finance 12 (1) 2024年3月11日 [査読有り] -
Stochastic Discount Factorの価格割り当て誤差に関する分析
磯山啓明
鹿児島経済論集 64 (2) 93-109 2023年10月 -
The Influence of Voluntary Adoption of International Financial Reporting Standards on the Value Relevance
Hiroaki Isoyama
The Kagoshima journal of economics 62 (2) 77-92 2023年10月
講演・口頭発表等
- J-REITの価格割り当て誤差に関する分析-補正関数によるリスク要因分析- , 磯山啓明 , 日本経営財務研究学会第39回全国大会 , 2015年10月
- J-REITのRisk要因分析-HJDを用いた東日本大震災の影響分析- , 第26回応用地域学会 , 2012年10月
- Post Earning Announcement DriftとAccruals Anomalyの分析 , 磯山啓明 , 第18回日本ファイナンス学会 , 2010年5月