学生証の取り扱い

学生証は大切に

  • 本証は常にケースに入れて携帯し、下記の場合に提示すること。
    • 本学教職員から要求があった場合
    • 試験を受ける場合
    • 図書館等に入館する場合
    • 通学定期券および学生割引乗車券を購入の際、ならびに乗車船中に係員から請求があった場合
    • 奨学金の申し込み、厚生資金借入に関する手続きをおこなう場合
  • 本証は他人に貸与、または譲渡してはならない。
  • 本証を折り曲げたり、汚したり、磁気に近づけたりしないこと。
  • 本証を紛失・破損した時は発行者に届け出て、再交付の手続を必ずすること。
  • 卒業、退学、除籍、その他、学籍を離れたときは返還しなければならない。

学生証および学籍番号の見方

学生証および学籍番号の見方

学生証および学籍番号の見方

学生証の再発行

学生証を紛失、破損やキ損をしたときは、すみやかに学生部に届け出て、再発行の手続を行ってください。

  • 紛失の場合、学内外問わず拾得される可能性がありますので、数日は様子を見ることをおすすめします。
  • 学生証は、磁気処理がされており、磁気破損するケースが増えていますので注意してください。
    特にマグネット付きのスマホケースに学生証を入れていて、磁気破損するケースが増えています。

学生証の再発行は、証明書発行サービスより手数料(1500円)をお支払いのうえ、学生部窓口(11月ホール1階)までお越しください。
再発行には手続受領後、約4~5日必要です(この間、仮学生証を発行します)。

申請手順

  1. 証明書発行サービスへログイン(在学生からログイン)
  2. メニュー画面の「申込書」より「学生証再発行」を選択
  3. 支払方法を選択(Pay Pay・LINEPay・クレジット・コンビニ現金払い)
  4. 支払完了後、学生部窓口で手続き

プリペイド機能付き学生証

①学生証一体型VISAプリペイドカードのご案内

プリペイド機能付き学生証は、店舗でもインターネットでも使えるVisaプリペイドカードです。
クレジットカード同様、Visaカードの使える店舗で提示して使うことができます。
使用方法等の詳細については以下をご参照ください。

  • プリペイド機能を利用するには会員登録が必要です。
  • 各種公共料金など月々のお支払、ガソリンスタンド、高速道路料金など、一部ご利用いただけない店舗・サービスがあります。

②学生証一体型VISAプリペイドカード規約・特約

お問い合わせ先

近畿大学学生部
E-mail: gakusei@itp.kindai.ac.jp