2007年度 FD研修会
第I部 平成19年FD教員研修会報告
FD小委員会からの挨拶
FD小委員会 委員長 角田勝
特別講演
演題:「理工系学生と教員の心のケアー」を行って
講師:日本大学理工学部 教授 カウンセラー 川西利昌 先生
基調報告「学生による授業評価結果(平成17年度)
−授業評価指標値と経年変化について−」
授業評価小委員会委員 高井広行
授業改善実践報告
総合科目『実験数学』のJABEE対応化と工学における数学の位置付け
−工学との連携を意識した数学教育の実現を目指して−
伊藤昭夫
建築構造力学教育の手法と実践
−力学教育の一助になることを期待して−
大田和彦
学科内等のFD活動の状況報告
- 授業の形成的評価ツールとしての「大福帳」利用 −情報システム工学科での利用状況−
情報システム工学科 高山智行 - 授業評価アンケート結果と授業改善 −授業改善の実践および教員同士の授業参観とその評価−
電子情報工学科 八十島義行 - モノづくり教育の推進の実施例
知能機械工学科 宮田繁春 - 総合科目におけるJABEEの影響 −人間力を備えた学生の育成に向けて−
基礎教育(総合科目、外国語科目) 阿部典子 - 生物化学工学科教育プログラムのJABEE認定と更なる改善について
生物化学工学科 芦田利文 - 機械工学科教育プログラムの改善状況
機械工学科 藤井亮 - 建築学科におけるPDCAシステム
建築学科 在永末徳
大学院FD活動について
−大学院における教育改革−
システム工学研究科長 畠山一達
第II部 FD教員研修委員会の活動
基調講演
平成16年度学生による授業評価結果報告概要
学生による授業評価小委員会 京極秀樹
実践報告
JABEE受審に向けて −機械工学科の取り組み−
角田勝
分科会報告
- 授業評価アンケートに対する授業改善プラン
生物化学工学科 井原辰彦 - 自己点検書から何を学ぶか(これからの授業改善について)
機械工学科 藤井亮 - 外国語教育
外国語教育 安尾正秋