FD研修会 2017年度
第1回 工学部・システム工学研究科 FD研修会
日時:平成29 年6月24日(土)9:00~13:00
会場:H120室マルチメディア講義室
受付
9:00〜
受付・司会 谷川 大輔
開会挨拶
9:00~9:15
開会のことば FD活動推進部門長/大学院FD活動推進委員長 白石 浩平
工学部長挨拶 工学部長 野村 正人
第1部 学部FD研修会
9:15~11:00
学内での特色ある授業の担当者による内容紹介
- 生物工学教育におけるルーブリックの活用
化学生命工学科 仲宗根 薫 教授 - 機械工学科におけるエンジニアリング・デザイン教育
機械工学科 樹野 淳也 准教授 - 情報学科初年次の社会科学系専門必修科目におけるアクティブラーニング事例
情報学科 片岡 隆之 准教授 - 不静定力学・同演習における自発的グループワーク
建築学科 崎野 良比呂 准教授 - 『コンピュータネットワーク演習』におけるチーム作業効率化と継続的改善の意識付けの試み
電子情報工学科 藤野 貴之 准教授 - 学修習慣形成支援のための反転授業
ロボティクス学科 柴田 瑞穂 講師 - 毎時異なるメンバー構成のグループワークで、学科・学年を超えた受講者間の交流を図る
教育推進センター 髙山 智行 教授
質疑応答10分
11:00~11:20
(休憩10分)
第2部 大学院(学部合同)FD研修会
11:30~12:30
特別講演
演題:現代学生の理解-多様化する学生の理解と関わり方のコツ-
講師:国立大学法人 愛媛大学 教育・学生支援機構 学生支援センター 教授 野本 ひさ 氏
12:30〜12:40
(質疑応答10分)
12:40~
平成29年度第2回FD研修会(9月6日(水)分科会グループと検討課題の連絡)
12:50~
研修会のまとめ 教育推進センター長 芦田 利文
閉会のことば 大学院研究科長 西村 公伸
第2回工学部・システム工学研究科 FD研修会
日時:平成29 年9月6日(水)9:00~12:30
会場:H120室マルチメディア講義室、他分科会会場
受付
8:45〜
受付・司会 片岡 隆之
開会挨拶
9:00〜9:10
開会のことば FD活動推進部門長 大学院FD活動推進委員長 白石 浩平
工学部長挨拶 工学部長 野村 正人
9:10~9:20
平成29年度WEB授業評価中間アンケート結果報告 有馬 比呂志 教授
第1部 学部FD研修会
9:20~11:05
教育改善への取組(分科会報告)※発表15分(質疑・応答含む)
- グループA
「Aグループの活動:ALに関するアンケートを通じて」 小谷内 範穗 教授 - グループB
「講義における現状プレゼン用AVインフラの運営活用に関する協議」 竹田 史章 教授 - グループC
「フレッシュマンゼミナールの現状と在り方(各学科の事例紹介)」 崔 軍 教授 - グループD
「能力の分布が「フタコブラクダ」になっている現状に適した講義のあり方」 松本 慎也 准教授 - グループE
「授業における様々な工夫と課題」 荻原 昭夫 教授 - グループF
「グループ学習の効果的実践とユニバーサルデザイン授業」 片岡 隆之 准教授 - グループG
「グループG教員世代のFD活動とその気づき」 田中 広志 講師
11:05~11:15
(休憩10分)
第2部 大学院(学部合同)FD研修会
11:15〜
特別公演
演題:大学教育改革の動向と課題 ~愛媛大学社会共創学部の事例報告~
講師:国立大学法人 愛媛大学 社会共創学部 教授 徐 祝旗 氏
12:20~
研修会のまとめ 教育推進センター長 芦田 利文
閉会のことば 学部長補佐 旗手 稔