利用案内

開館時間・休館日

開館時間

基本的には、授業が行われている日となります。

曜日 時間
月~金 9:00~21:00
土曜日 9:00~13:00
  • 夏期休暇中や冬期休暇中は時間が変わります。臨時で開館時間が変更になる場合もあります。
    開館カレンダーでご確認ください。

休館日

日曜日・祝日・本学創立記念日(11月5日)
夏期休暇・冬期休暇中の一定期間

  • 臨時で休館する場合もあります。

利用上の注意

  • 館内へは入館ゲートからお入りください。その際、利用者カードが必要です。
    ※学生:学生証、教職員:教職員証、その他の方は「学外の方へ」をご覧ください。
  • 館内への荷物の持ち込みは自由です。離席の際は荷物を放置しないでください。
  • 館内では静かにしてください。
  • 他の利用者に迷惑となる行為は慎みましょう。
  • 館内で飲食や喫煙はできません。ただし、こぼれないフタ付きの飲み物に限り許可しています。
  • 携帯電話等は必ずマナーモードあるいは電源を切ってから入館してください。
  • 館内では携帯電話等での通話やカメラ機能の使用は禁止します。
  • 図書館の資料を所定の手続きをせずに持ち出すと、退館時に盗難防止装置が作動し、ブザーが鳴ります。
    ただし、まれに携帯電話等に反応する場合があります。その際は原因調査にご協力ください。
  • 利用した図書資料を紛失、または汚損した場合、規定により弁償の対象となります。
  • 返却期限を過ぎても返却しない、また督促に応じないなど特に悪質と判断した場合は利用を停止します。
  • 館内ではルールを守り、職員の指示に従ってください。

貸出・返却

図書資料を借りる場合は、学部生・院生は学生証、教職員は職員証が必要です。
学外の方は利用者カードを発行します。詳しくは「学外の方へ」をご覧ください。

  • 学生証・利用者カードは(以下、カード)は本人以外は使えません。

貸出手続

貸出を希望する図書資料と、カードをカウンターにお持ちください。

貸出期間の更新

現在借りている図書資料に予約が入っていない限り、2回まで貸出延長ができます。

  • Myライブラリーを利用すればスマートフォン等からも延長できます。
    カウンターでの延長には、借りている図書資料とカードが必要です。
    ただし、以下の場合は延長できません。
    • その図書資料に予約が入っている
    • 返却期限を超過している

特別貸出

卒業研究等で長期の貸出を受けたい時は、申し出により30日間の特別貸出がうけられます。特別貸出を希望する方はカウンターに「特別貸出申請書」を提出してください。
申請書はカウンターに用意してあります。(※申請書には担当教員の捺印が必要です)

貸出冊数と期間

冊数 貸出期間
学部生 10冊 15日以内
大学院生 20冊 1ヶ月以内
教員 45冊 3ヶ月以内
職員 20冊 1ヶ月以内

返却手続

■館内で利用した図書資料
「館内閲覧図書返却台」に置いてください。元の棚には戻さないでください。

■貸出手続きをした図書資料
直接カウンターで返却手続をしてください。
閉館後も返却することができます。入口自動ドアの左手に「閉館後図書返却口」を設置しています。

  • DVDなどの視聴覚資料や付録付の図書、職員が特に指定した図書資料は必ずカウンターで返却手続きをしてください。
    「閉館後図書返却口」には入れないでください。

■注意事項

  • 返却期限は必ず守ってください。
  • 返却が遅れた場合、遅れた日数だけ貸出ができません。
  • 指定された場所以外に戻しても、返却したことにはならず、いつまでも貸出中のままとなります。
  • 万が一借りた図書資料を紛失した場合は、規定により弁償していただきます。

予約/取寄せ/リクエスト(対象:学生・院生・教職員)

予約

借りたい図書が貸出中の場合は、予約しておくと優先的に借りることができます。

取寄せ

産業理工学部に所蔵していない図書を、近畿大学の他キャンパスより取寄せることができます。

リクエスト

図書館に所蔵していない図書の購入希望ができます。

利用方法

■注意事項

  • 一部、予約/取寄せができない図書もあります。
  • 他キャンパスからの取寄せ図書の貸出期間は、学生30日、院生・教職員は31日です。貸出期間の延長はできません。
  • 貸出の準備ができたら、Myライブラリーで登録したE-mailアドレスまたはお電話でお知らせします。
  • 予約/取寄せ図書の取り置き期間は、返却日(または到着日)を含めて6日間です。
  • 複数の予約/取寄せが入っている場合には、予約順の利用となります。
  • 複数ある同じ図書がすべて貸出中の場合、自動的にすべての図書(他キャンパス含む)に予約/取寄せの処理がされるため、一番早く返却された図書が貸出されます。(所属キャンパス以外の図書が手元に届く場合があります)
  • 土日祝日、休館日などには取寄せの発送はおこないません。

相互利用サービス(対象:学生・院生・教職員)

文献の複写依頼

図書館にない図書や雑誌の一部(論文など)を複写物として、所蔵大学・機関より取寄せることができます。
複写料金(1枚10円-60円)と郵送料(+手数料の場合あり)が必要です。

図書の貸出依頼

図書館に所蔵がない図書を、近畿大学以外の所蔵大学・機関より借りることができます。
郵送料(+手数料の場合あり)が必要です。

  • 文献複写、図書の貸出依頼は、Myライブラリーから申し込んでください。

紹介状の発行

他大学図書館(機関)に直接出向いて利用するために必要な事前連絡と「紹介状」を発行します。
図書館カウンターで申し込んでください。

館内利用案内

検索用パソコン

図書館では、蔵書および文献の検索用として2階に6台、1階に2台設置しています。
インターネットの利用は、情報検索や情報収集を目的とした閲覧に限ります。モラルを守って利用してください。
プリントアウトを希望する方は、カウンターにお申し出ください。

検索方法については、こちらをご覧ください。

AV資料の館内利用

所蔵しているAV資料は館内でも利用できます。ブラウジングコーナーにAVブースを設置しています。

利用方法

  1. 視聴したい資料とカードをカウンターにお持ちください。
  2. 資料とAV機器の備品をお渡しします。
  3. 視聴が終わったら、カウンターに返却してください。

ゼミ室の利用(対象:学生・院生・教職員)

ゼミ室はグループ学習等にも利用できます。
15名程度であれば、講義室や会議室として利用できます。また3名以上でグループ学習等での利用もできます。
ご利用の際は図書館カウンターでお申込みください。

  • 貸出用のプロジェクター・スクリーン等の機器も準備しています。必要な方は、ゼミ室をご利用の際、お申し出ください。

地域資料室の利用

本館は昭和63年4月から開始した地域住民への図書館解放にあたり、筑豊地域文化発展基盤への寄与を目指し、 近畿大学図書館九州分館(現・産業理工学部図書館)に「地域資料室」を設置しました。
現在は筑豊地域を中心とした福岡県関連資料(書籍・雑誌・自治体刊行物など)1,400点余りを展示、公開しています。

利用方法

  • 資料の利用:
    どなたでも自由に入室し、資料の閲覧ができます。講義等で利用している場合は入室できません。
    一部の図書資料を除き、コピーや貸出も可能です。
  • 部屋の利用:
    図書館カウンターで手続きをしてください。(対象:学生・院生・教職員)

コピー機の利用

図書館では、所蔵資料の複写目的のためにコピー機を設置しています。
所蔵資料以外のものやノート類は、コピーすることができません。
複写は、著作権法第31条に基づき、所蔵資料の半分以下を、1人につき1部のみ行うことができます。
料金は以下のとおりです。

モノクロ カラー
コピー料金(1枚) 10円 50円

館内配置図

図書館は4号館の1階と2階にあります。メインフロアは2階です。
入館は自動ドア、退館はゲートをご利用ください。1階へは事務室後方の階段からおはいりください。

館内配置図

館内配置図

学外の方へ

本館は、地域に根ざし地域に開かれた図書館として、昭和63年4月1日以来、地域住民の自主的な学習・研究・調査の支援を趣旨として、本館所蔵の図書資料を一般に公開し、地域へのサ-ビスを開始しました。

利用対象者

  • 近畿大学の卒業生
  • 近畿大学の関係者
  • 一般利用者(飯塚市、嘉麻市、田川市、直方市、宮若市、桂川町、田川郡、鞍手郡にお住まいか、勤務する方)

利用にあたって

  • 公共交通機関をご利用の上、来館をお願いします。
  • 来館されましたら、図書館利用申請書をご記入ください。利用者カードを発行します。発行にあたり、住所・氏名等を確認するものが必要となりますので、身分証(運転免許証や健康保険証等)をご提示ください。
  • 利用者カードは、来館当日にお渡しします。次回以降は、必ずご持参ください。
  • 大学・高校に所属している方は、学生証(生徒手帳)が身分証になります。
  • 近畿大学他キャンパスに所属している方は、学生証が利用者カードとなります。

貸出冊数と期間

  • 一般利用者:3冊/15日
  • 近畿大学卒業生:5冊/15日

図書館利用規程