歴史・年表
| 1949年(昭和24年) | 新学制により大阪理工科大学、大阪専門学校を合併して近畿大学設立 |
|---|---|
| 1950年(昭和25年) | 短期大学部創設。大阪府下唯一の商経科(二部)が発足(入学定員160人) |
| 1991年(平成3年) | 秘書(ビジネス)コース・情報管理コース設置 |
| 2000年(平成12年) | 起業家コース設置、少人数制教育の徹底と充実を図るため、入学定員を80人に変更 |
| 2016年(平成28年) | 英語コミュニケーションコース新設 |
| 1949年(昭和24年) | 新学制により大阪理工科大学、大阪専門学校を合併して近畿大学設立 |
|---|---|
| 1950年(昭和25年) | 短期大学部創設。大阪府下唯一の商経科(二部)が発足(入学定員160人) |
| 1991年(平成3年) | 秘書(ビジネス)コース・情報管理コース設置 |
| 2000年(平成12年) | 起業家コース設置、少人数制教育の徹底と充実を図るため、入学定員を80人に変更 |
| 2016年(平成28年) | 英語コミュニケーションコース新設 |