近畿大学 医学部・大学院 医学研究科
2025年11月
堺市泉ケ丘駅前に移転予定 未来志向型の新キャンパスへ
世界に通用する医師・研究者の育成
徹底した少人数制を核とした 新時代の医学教育 近畿大学医学部”学びの特色”
国際基準の医療を学ぶ
近畿大学医学部 海外研修/国際交流プログラム
令和5年度受験生必見
医学部の特徴と入試ポイント 医学部ガイドを徹底紹介 まずはこちらを
3/21(火)放送 読売テレビ「情報ライブミヤネ屋」近畿大学医学部 非常勤講師 廣畑徹が出演
2023.03.21(火)
【Kindai Picksオリジナル記事】サウナで「ととのう」って結局なに!?救急・心臓・皮膚・メンタルなど近大医学部の先生たちに聞いてみた
2023.03.13
「電子図書館 OverDrive」サイトリニューアル&アプリ利用開始について
2023.03.10
【Kindai Picksオリジナル記事】「ヘンテコな動きをすると元気になる」って本当?ラッキィ池田さんと検証&論文を医学的に解説!
2023.03.07
3/5(日)放送 毎日放送「医のココロ」近畿大学医学部 医学科 教授 松村到が解説
2023.03.05(日)
【Kindai Picksオリジナル記事】笑福亭笑瓶さんが死去。急性大動脈解離とは?心臓血管外科医がわかりやすく解説
2023.02.22
内科学教室(脳神経内科部門)永井主任教授が、米国科学雑誌 Molecular Cellの特集記事にてコメントを発表
2023.02.05
慢性骨髄性白血病治療薬「ダサチニブ」の効果がなくなる(抗がん剤耐性)原因を発見 治療抵抗性患者への新たな治療法開発に期待
2023.02.28
子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)接種後の副反応に関する基礎医学論文の科学的欠陥を明らかに ワクチンの正しい理解啓発へ
2023.02.08
筋萎縮性側索硬化症と前頭側頭型認知症の核酸医薬を開発 発症に関与するタンパク質の異常凝集を抑制し、治療効果を発揮
2023.02.06
筋萎縮性側索硬化症と前頭側頭型認知症の根本治療へ 異常なRNAを抑えるタンパク質群を発見
2023.01.16
胎児エコーの遠隔診断で、先天性心疾患の早期発見と治療に成功 IoT技術を使った先端医療で大学病院が地域医療機関を支援
2023.01.10
2/6(月)放送 NHK「ニュースLIVE!ゆう5時」近畿大学医学部 近畿大学病院 病院長 東田有智がコメント
2023.02.06(月)
2/6(月)放送 テレビ大阪「やさしいニュース」近畿大学医学部 医学科 教授 永井義隆がコメント
2/3(金)放送 NHK「ほっと関西」近畿大学医学部 近畿大学病院 病院長 東田有智がコメント
2023.02.03(金)
3月5日(土)15時~「女性の不調をあきらめない市民公開講座」東洋医学武田卓先生が講演
2022.02.14
【参加費無料/要事前予約】市民公開シンポジウム「がんプロフェッショナルに会おう」~後悔しないがん治療を受けるために~
2021.07.19
8月8日(日)医学部オンラインオープンキャンパス開催!予約はこちらから
【満席となりました】ひらめき☆ときめきサイエンス@近大医学部※応募終了のお知らせ
2021.06.23
【医学部生・医療従事者向け】皮膚科学教室主任教授大塚篤司先生が講演します「情報発信を始めたい後輩たちに贈るノウハウとリスク」
2021.05.10