時間割例
ユニットコース別専門科目
【時間割例(2年構造・機能 神経系3)】
| 第1時限 | 第2時限 | 第3時限 | 第4時限 | 第5時限 | 第6時限 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 月 | テュートリアル | 感覚器の 組織学  | 
                        補講・自習 | 組織学実習(感覚器) | ||
| 火 | 体性感覚 | 医学英語 | 補講・自習 | 味覚と嗅覚 | 聴覚と平衡感覚 | |
| 水 | テュートリアル | 連合野 | 補講・自習 | 神経生理学実習 | ||
| 木 | 睡眠と 生体リズム  | 
                        右脳と左脳 | 補講・自習 | 自習 | ||
| 金 | 発表・討論 | 総括講義 | 補講・自習 | 自習 | ||
| 土 | 自習 | 試験 | ||||
【時間割例(3年臨床各論Ⅰ(消化管)上部消化管)】
| 第1時限 | 第2時限 | 第3時限 | 第4時限 | 第5時限 | 第6時限 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 月 | 上部消化管の 解剖  | 
                        胃・十二指腸 良性疾患  | 
                        補講・自習 | 口腔・喉頭の 解剖生理  | 
                        消化管の生理 | 自習 | 
| 火 | テュートリアル 自習  | 
                        医学英語 | 補講・自習 | 胃潰瘍性疾患 | 自習 | |
| 水 | 胃手術合併症 と後遺症  | 
                        上部消化管の 機能検査  | 
                        補講・自習 | 食道および 胃の静脈瘤  | 
                        食道良性疾患 | 自習 | 
| 木 | テュートリアル 自習  | 
                        上部消化管の 内視鏡診断と 治療  | 
                        補講・自習 | 病理組織実習 | ||
| 金 | 消化器疾患の 安全管理  | 
                        食道腫瘍性 疾患  | 
                        補講・自習 | 総括講義 | 自習 | 自習 | 
| 土 | 自習 | 試験 | ||||
ユニットコース別専門科目
【時間割例(5年臨床実習)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 月 | オリエンテーションガイダンス | 病棟実習(通院治療センター見学・実習) | 薬物療法総論/ランチョンカンファレンス | 病棟実習(通院治療センター見学・実習) | 上部消化管カンファレンス(自由参加) | 気管支炎カンファレンス(自由参加) | 
| 火 | 気管支炎検査実習のミニレクチャー | 気管支炎検査実習 | 気管支炎検査実習 | 外来実習 | CTガイド下肺生検実習 | 消化器・乳腺カンファレンス(自由参加) | 
| 水 | 抄読会・医局会 | 病棟実習 | 昼食会・薬剤説明会 | 教授回診 | Phase Ⅰカンファレンス (がん治療カンファレンス)  | 
                        Phase Ⅰカンファレンス (がん治療カンファレンス)  | 
                      
| 木 | 病棟実習/外来実習 | 病棟実習/外来実習 | 病棟実習/外来実習 | 緩和ケア講義 | 病棟実習(レポートまとめ) | 病棟実習(レポートまとめ) | 
| 金 | 5年生口頭試問 | 病棟実習 | 病棟実習 | 外来実習 | 外来実習 | |
| 土 | 病棟実習 | 病棟実習 | 病棟実習 |