教員紹介

- 桑原 基
- 講師
所属 |
医学科 |
---|---|
学位 | 医学博士 |
専門 | 脳神経内科 |
ジャンル | 医療・健康/医学 |
コメント | 脳神経内科疾患を幅広く診療しています。免疫性神経疾患を専門としており、特にギラン・バレー症候群や慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチーなど免疫性ニューロパチーを研究しています。 |
備考 |
<報道関連出演・掲載一覧> ●2024/3/23 読売新聞 ギランバレー症候群について ●2024/3/5 読売新聞 ランバレー症候群 について |
リサーチマップリンク | https://researchmap.jp/kuwahara |
学歴/経歴
経歴
-
2017年4月 - 現在
近畿大学医学部 神経内科 講師 -
2014年4月 - 2017年3月
近畿大学医学部 神経内科 医学部講師 -
2007年4月 - 2014年3月
近畿大学医学部 神経内科 助教 -
2012年 - 2012年
University of Glasgow Institute of Infection, Immunity and Inflammation -
2005年 - 2007年
近畿大学医学部附属病院 Faculty of Medicine 臨床研修
研究活動情報
研究分野
- ライフサイエンス, 神経内科学
研究キーワード
視神経脊髄炎, 多発性硬化症, ギラン・バレー症候群, 慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー, 多巣性運動ニューロパチー, 糖脂質抗体, ガングリオシド抗体, 自己抗体, 自己免疫性ニューロパチー, 神経免疫
論文
-
瞳孔散大・球麻痺症状が先行したフィッシャー症候群の12歳女児例
落合 健太; 小俣 卓; 鈴木 あゆ未; 寺山 敦之; 桑原 基; 高梨 潤一
日本小児救急医学会雑誌 23 (3) 372-375 2024年11月 -
ニューロパチー【WS】本邦における自律神経障害を伴う本邦のGBSとその亜型の臨床像
山岸 裕子; 桑原 基; 寺山 敦之; 吉川 恵輔; 寒川 真; 楠 進; 永井 義隆
神経免疫学 29 (1) 203-203 2024年10月 -
帯状疱疹後Guillain-Barre症候群の臨床的特徴の検討
寺山 敦之; 桑原 基; 吉川 恵輔; 山岸 裕子; 寒川 真; 楠 進; 永井 義隆
末梢神経 35 (1) 109-115 2024年6月