教員紹介

西山 理
  • 西山 理
  • 准教授
所属 医学科
医学研究科
学位 医学博士
専門 呼吸器内科学、アレルギー内科学
ジャンル 医療・健康/医学
コメント 主に間質性肺炎について臨床的な研究をしています。さらに慢性閉塞性肺疾患、肺高血圧症、呼吸リハビリテーション、在宅酸素療法、急性肺傷害などの管理についても臨床研究を進めています。
リサーチマップリンク https://researchmap.jp/nishiyama_o

学歴/経歴

学歴

  • - 1993年3月
    名古屋大学 医学部

研究活動情報

研究分野

  • ライフサイエンス, 呼吸器内科学

研究キーワード

慢性閉塞性肺疾患, 肺高血圧症, 呼吸リハビリテーション, 間質性肺疾患, 呼吸器内科

論文

  1. 口腔内最大吸気圧と横隔膜移動距離が低下しているCOPD患者の特徴について
    水澤 裕貴; 松本 久子; 白石 匡; 杉谷 竜司; 武田 優; 野口 雅矢; 神吉 健吾; 石川 朗; 西山 理; 東本 有司
    日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌  34  (Suppl.)  158s-158s  2024年10月 
  2. Efficacy, safety, and pharmacokinetics of inhaled treprostinil in Japanese patients with pulmonary hypertension associated with interstitial lung disease.
    Seiichiro Sakao; Yasuhiro Kondoh; Hideyuki Kinoshita; Osamu Nishiyama; Takeshi Ogo; Nobuhiro Tanabe; Shun Minatsuki; Kazuhiko Nakayama; Yu Taniguchi; Kenta Takahashi; Masahiro Takatsu; Takashi Ogura
    Respiratory investigation  62  (6)  980-986  2024年8月27日  [査読有り]
  3. Selexipag for patients with pulmonary hypertension associated with lung disease: A preliminary study.
    Kazuya Yoshikawa; Osamu Nishiyama; Ryo Yamazaki; Yuki Kunita; Yusaku Nishikawa; Akiko Sano; Hisako Matsumoto
    Respiratory investigation  62  (5)  850-855  2024年7月26日  [査読有り]
MORE