建築学部での4年間

建築の基礎を身につけ、専門的な学びへステップアップ。

1年生少人数制の近大ゼミで幅広く専門分野に触れる。

建築学の基礎知識

建築学に必要な基礎知識を学ぶ

1年生から数多くの演習科目を通して、実践的な知識を身につけます。また、数学や物理などの教養科目も建築学につながる内容を重点的に学びます。

1年次授業

2年生自分の適性を見定め、2コースに分かれて学びをスタート

コースの選択

自分の適性を見定める

2年次から、建築工学専攻および建築デザイン専攻へ進む「建築工学・デザインコース」と、住宅建築専攻および企画マネジメント専攻へ進む「住宅・企画コース」の2つのコースに分かれます。

2年次授業

3年生4つの専攻に分かれ、希望する研究室へ。
興味ある分野をより専門的に追求する。

専攻の選択

自分の進みたい道を選ぶ

3年次から各専攻に分かれ、より専門的な教育を受けます。

建築4つの図表

研究室配属

専門的な研究・設計にみんなで取り組む

3年生後期から研究室に所属します。研究室ごとに違うテーマが用意されており、個人またはチームで課題に取り組みます。

研究室授業

4年生自分の好きな研究テーマを選び、学びの集大成である卒業研究・設計に取り組む。

卒業研究・設計

自分の好きなテーマに挑戦する

研究室に所属後は卒業研究・設計に取り組みます。問題を発見し、自分で解決する力やプレゼンテーション能力を身につける、密度の濃い時間です。大学院に進学した先輩や教員との交流を深めながら、自分のテーマを探求していきます。

卒業研究

建築学部の専攻

3年次に選択する専攻はこちらになります。

専攻 専攻概要 将来の進路 目標とする資格・検定
建築工学専攻
建築物の安全性・快適性・機能性に関する幅広い知識と知識を持った人になる。
  • 建設会社
  • 組織系設計事務所
  • 建築・住宅関連企業
  • 設備・建築材料関連企業 など
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 建築施工管理技士(1級・2級)
  • 技術士・技術士補
  • 建築設備士 など
建築デザイン専攻
豊かな建築空間を実現するためのデザイン技術を身につけ、新しい発想とデザインを展開できる人になる。
  • 建築・住宅関連企業
  • アトリエ系設計事務所
  • 建築会社設計部
  • インテリアデザイン関連企業
  • リノベーション関連企業 など
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • インテリアコーディネーター
  • 木造建築士
  • インテリアプランナー など
住宅建築専攻
住宅と居住空間を総合的に再確認・再構成し、個々の人に適した住まいを作れる人になる。
  • 住宅関連企業
  • 設備・建築材料関連企業
  • リフォーム関連企業 など
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 木造建築士
  • インテリアコーディネーター
  • 福祉住環境コーディネーター(1〜3級) など
企画マネジメント専攻
社会が求める新しい建築のあり方を学び、これからのストック型社会・成熟社会で活躍できる人になる。
  • 建築・住宅関連企業
  • 企画コンサルタント関連業
  • 不動産業
  • 金融保険関連業 など
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 宅地建物取引主任者
  • 木造建築士
  • 不動産鑑定士 など