カリキュラム
企業経営コース
最新のビジネスを学び、 実社会で活躍できるマネジメント力を養う
企業経営に焦点を当てた、企業をマネジメントするための理論と実践力を身につけ、実社会で活躍できる企業経営者・管理者の資質を養います。また、経営戦略の策定の方法や、「ヒト、モノ、カネ、情報」といった経営資源の管理のあり方など、企業経営に必要な専門知識を体験的に修得します。
学びのSTEP
[共通科目グループ] 経営管理論 経営数学A・B 経営統計論A・B 経営科学 | |||
---|---|---|---|
2年次 | 「世界と地域」科目 | 「新しい事業」科目 | 「企業と人・社会」科目 |
国際経営論 多国籍企業論 公共経営論 経営史 現代日本経営史 日本経済論(関連科目) |
経営組織論 組織行動論 経営戦略論 企業形態論 人的資源管理論 生産管理論 財務管理論 投資決定論 |
企業行動論 企業発展論 事業システム論 ダイバーシティ経営論 マネジメント・コントロール 意思決定論 コーポレートガバナンス論 ビジネス・エシックス マーケティング管理論 消費者行動分析 サービス経営論 ネットビジネス論 |
|
3年次 | [共通科目グループ] ビジネス実践A・B | ||
「世界と地域」科目 | 「新しい事業」科目 | 「企業と人・社会」科目 | |
新興国ビジネス論 非営利組織経営論 公企業経営論 地域経営論 ネットワーク産業論 西洋経営史 地域経済論(関連科目) 会社法(関連科目) |
企業論 技術経営論 財務分析 環境経営論 中小企業経営論 ベンチャービジネス論 イノベーション論 |
企業分析 サービスサイエンス コンテンツビジネス論 |
- カリキュラムは変更になる可能性があります。
ITビジネスコース
情報・知識集約企業にとって重要な戦略的課題について考察する
経営のためのソフトを豊富に配備した経営情報処理ステーション<MIPS(ミップス)>を活用。ITマーケティングやコンテンツビジネスの理論に加え、システムの企画、設計のノウハウを教授し、「システムのわかるビジネスプランナー」、「ビジネスのわかるシステムエンジニア」を育成します。
学びのSTEP
基幹科目 | |||
---|---|---|---|
2年次 | ITビジネス論 ネットビジネス基礎 情報戦略論 情報システム入門 システム企画論 |
情報組織論基礎 情報組織論応用 プログラミング設計論 I・II プログラミング論基礎 プログラミング論応用 コンピュータ特修実習 C・D |
ビジネス・シミュレーション ネットビジネス論 経営科学 B2Bビジネス基礎 企業と情報戦略 システム運用論 |
3年次 | ITビジネス・プランニング論 I・II B2Bビジネス応用 データベース設計論 データベース構築論 プロジェクト管理論 |
プロジェクト管理実践 アプリケーション構築論 I・II ITビジネス特修実習 A・B ITビジネス特修実習 C・D 会計情報論 情報ネットワーク論 |
情報システム論 コンテンツビジネス論 電子商取引法 情報セキュリティ論 |
- カリキュラムは変更になる可能性があります。
スポーツマネジメントコース
スポーツの事業化やマネジメントを担う
有為な『人財』となる能力を修得する
経営資源を最適に活用するための理論と実際について、経営学・商学の科目から幅広く学びます。また、在学中の競技力向上に寄与する「アスリート」育成のための学習を通じて、卒業後のあらゆるスポーツシーンで活躍する「リーダー」として必要な実践的知識を備えた「人財」となる能力を修得します。
学びのSTEP
健康科学領域 | 体力科学領域 | スポーツ 行動領域 |
スポーツ キャリア 形成領域 |
経営学領域 | 商学領域 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | スポーツ医学 | スポーツコミュニケーション論 スポーツ心理学 トップアスリート論 |
スポーツ科学概論 スポーツ指導論 スポーツビジネス論 |
キャリア形成論 囲碁で学ぶ経営科学入門 |
||
2年次 | 救急処置 | トレーニング科学 スポーツバイオメカニクス スポーツ生理学 発育発達学 |
スポーツと情報 | スポーツマーケティング論 リーダーシップ論 スポーツサービス論 |
経営管理論 組織行動論 経営組織論 経営史 現代日本経営史 |
マーケティング戦略論 I・II 流通システム論 I・II 商業史 I・II 原価計算 I・II 財務会計 I・II |
3年次 | スポーツ栄養学 | スポーツ社会学 スポーツ行政論 スポーツ経営論 |
コーチング | 人的資源管理論 財務管理論 ダイバーシティ経営論 国際経営論 投資決定論 |
ファイナンス論 I・II 保険論 I・II 交通論 I・II |
- カリキュラムは変更になる可能性があります。