教育サポート

学習支援室

確かな進路へつなげる
さまざまなサポートプログラムを用意

学習支援室は、近畿大学工学部に入学された学生の皆さんの基礎学力と学習意欲を育むために、設置されました。 工学を学ぶうえで欠かせない英語・数学などの基礎科目を中心に、グループ指導や個別指導で学力アップを図っています。また、大学院進学やグローバルエンジニアを目指す人に向けての学習支援も行っています。

教育サポート

学習アドバイザーによる指導

数学や英語は工学を学ぶうえで基礎となる教科です。高校までに学習した内容の理解が不足していると、大学の授業でつまずいてしまうことがあります。学習支援室には、数学と英語の元高校教員の学習アドバイザーが常駐し、みなさんの質問に対して高校での学習内容と関連づけながら、わかりやすく個別指導します。

専任教員による個別指導

学習支援室では、学生の個々の状況に応じたサポートを行います。個人指導またはグループ指導により、専任教員のもと、各自のペースで学ぶことができます。

国際交流・英語サポート

世界の文化や習慣に触れながら、国際人としての資質を身につけるため、さまざまな異文化交流イベントを開催しています。英語学習を通して、その国の文化を学ぶことのできる「English Shower Program」の他にTOEIC L&R対策講座も開講しています。

大学院への進学もサポート

普段の勉強に加え、大学院への進学をめざす学生への学習支援も行います。高い志を持ち、学習意欲の高い学生へのサポートをきめ細かく行うことで、学生自身の個性や、やる気をさらに引き出せるよう配慮しています。