教員・研究者紹介

井上 修平

井上 修平
教授
所属 工学部 機械工学科
システム工学研究科
学位 博士(工学)
専門 マイクロナノ熱工学
ジャンル 環境/エネルギー
コメント 未利用熱の有効利用に向けた電池の開発や、カーボンナノチューブを使ったユビキタスガスセンサーの開発を進めています。マイクロナノ領域での熱や物質の移動現象に興味があります。
リサーチマップ https://researchmap.jp/_link_shu18

高校生の方へ 研究室紹介

マイクロナノ熱工学の視点からカーボンニュートラルに向けて

微小エネルギーの有効利用と親和性の高い蓄電池開発やナノスケール界面への吸着を利用したセンサーの開発、原理解明の研究を行っている。

学歴/経歴

学歴

  • 2000年4月 - 2003年3月
    東京大学 大学院工学系研究科
  • 1998年4月 - 2000年3月
    東京大学 大学院工学系研究科
  • 1993年4月 - 1998年3月
    慶應義塾大学 理工学部

経歴

  • 2022年4月 - 現在
    近畿大学 工学部 教授
  • 2020年4月 - 2022年3月
    広島大学 大学院先進理工系科学研究科 准教授
  • 2009年4月 - 2020年3月
    広島大学 大学院工学研究科 准教授
  • 2007年4月 - 2009年3月
    広島大学 大学院工学研究科 助教
  • 2004年4月 - 2007年3月
    広島大学 大学院工学研究科 助手
  • 2002年4月 - 2004年3月
    独立行政法人日本学術振興会 特別研究員

研究活動情報

研究分野

  • ナノテク・材料, 薄膜、表面界面物性

論文

  1. Carbon nanotube as catalyst support in supercritical water
    Mohammed Ahmed Mohammed Ali; Shuhei Inoue; Yukihiko Matsumura
    The Journal of Supercritical Fluids  190  105755-105755  2022年11月  [査読有り]
  2. A facile technique to develop conductive paper based bioelectrodes for microbial fuel cell applications
    Jayapiriya U S; Shuhei Inoue; Sanket Goel
    Biosensors and Bioelectronics  214  114479-114479  2022年10月  [査読有り]
  3. Difference in Gas-Sensing behavior of Multi-walled carbon Nanotube-Paper-Based gas sensor to polar and non-Polar organic solvents
    Mengli Zhang; Shuhei Inoue; Yukihiko Matsumura
    Chemical Physics Letters  798  139596-139596  2022年7月  [査読有り]

MORE

書籍等出版物

  1. 熱力学 , 松村幸彦; 遠藤琢磨; 笠原次郎; 野村信副; 田之上健一郎; 大澤克之; 小田哲也; 城崎知至; 坪井伸行; 板谷義紀; 井上修平 , 14,15章 , 14,15章 , 朝倉書店 , 2015年9月
  2. 身近なエネルギー利用のしくみ , 多幾山 憲, 須佐 秋生, 尾形 陽一, 松村 幸彦, 難波 愼一, 下栗 大右, 西田 恵哉, 井上 修平, 遠藤 暁, 静間 清 , 3.3, 5.2 , 3.3, 5.2 , 広島大学出版会 , 2012年3月
  3. Carbon Nanotubes [Hardcover] [Jan 01, 2014] , Marulanda J. M. , 16章 , 16章 , 2010年3月

MISC

  1. P-49 キャピラリー管を用いた水熱条件下からの直接サンプリングの検討 , 黒木 睦美; 井上 修平; 秋 庸裕; 岡村 好子; 中島田 豊; 田島 誉久; 松村 幸彦 , バイオマス科学会議発表論文集 , 13 , 0 , 143 , 144 , 2018年
    概要:<p>We developed an in situ mass spectrometry (in situ MS) analysis method using capillary tube for the first time. The in situ MS analysis was performed by coupling a tubular batch reactor with a quadrupole mass analyzer via custom-built connection fittings. The products of glucose decomposition were investigated by in situ MS. We conducted experiment at 120°C and reaction time is 5, 10, 20 minutes. Pressure reduction was successfully made, and MS analysis was conducted. By making the capillary longer, in situ MS should be applied to reactions under pressure higher than that employed in this study.</p>
  2. P-27 In-situ Quantitative Mass Spectrometry of Decomposition Products and Reaction Kinetics Development for Hydrothermal Treatment of Glucose , DUANGKAEW Pattasuda; 井上 修平; 秋 庸裕; 中島田 豊; 岡村 好子; 田島 誉久; 松村 幸彦 , バイオマス科学会議発表論文集 , 12 , 0 , 103 , 104 , 2017年
    概要:<p>In this research, hydrothermal treatment of glucose was conducted at temperatures ranged from 140 °C to 220 °C, with reaction times between 2.5 min and 20 min. Liquid products obtained after the hydrothermal process were quantitatively analyzed by the mass spectroscopic method and high performance liquid chromatography (HPLC) analyzer. The in situ MS analysis revealed that decomposition rate of glucose was enhanced at the higher temperature. The results showed that the presence of 5-hydroxymethylfurfural (5-HMF) and other low-molecular-weight of acids, whose concentration increased when the temperature increased to 180 and 220 °C. The reaction pathway of glucose decomposition was purposed follow products obtained by in situ MS analysis and HPLC and the kinetic parameters for the pathway of glucose under hydrothermal conditions have been achieved by assuming first-order reactions.</p>
  3. P-20 コンブの水熱前処理におけるウロン酸の挙動(超臨界水・水熱,ポスター発表) , 伊藤 大志; 井上 修平; 秋 庸裕; 中島田 豊; 岡村 好子; 田島 誉久; 松村 幸彦 , バイオマス科学会議発表論文集 , 11 , 0 , 89 , 90 , 2016年
    概要:Recently, using the renewable energy is important. The marine biomass is one of the renewable energy. Kelp is a type of brown algae included in marine biomass, natural crop yields in japan account for more than 70 %. In this research, kelp was treated by continuous flow reactor under hydrothermal condition. The experimental condition, temperature is 170 ℃, the operating pressure is 5 MPa, and residence time is between 2, 5, and 15 min. Finally, mannitol and guluronic acid (GA) was obtained. Recovery of GA was decreased in accordance with the residence time became longer, but at 15 min, the amount of GA decreased.

MORE

共同研究・競争的資金等の研究課題

  1. 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 超薄膜ウェアラブルガスセンサーの開発-安心安全の見える化と夢の技術:分子の特定- , 近畿大学
  2. 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓), 直接通電加熱によるバイオマスの超臨界水ガス化のパラダイムシフト , 広島大学
  3. 日本学術振興会, 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 薄膜界面における光誘起イオン拡散現象の制御と『フォトクロ電池』への展開

MORE

技術相談