教員・研究者紹介
                                  
                              
- 中田 俊司
 - 教授
 
| 所属 | 
                                      工学部 電子情報工学科 システム工学研究科  | 
              
|---|---|
| 学位 | 博士(工学) | 
| 専門 | 電気エネルギー工学 | 
| ジャンル | 科学・技術/新技術 | 
| コメント | キャパシタの充放電において、抵抗におけるジュール熱を発生させず、消費エネルギーをゼロとする回路を研究しています。大容量キャパシタやLSIへの応用を、実験により検討しています。 | 
| リサーチマップ | https://researchmap.jp/shunji-nakata | 
高校生の方へ 研究室紹介
蓄電から通信まで環境に優しいグリーンな発熱ゼロ回路技術を追求。
MW級のスーパーキャパシタへの高効率蓄電からnW級の通信システムにおける低消費電力回路まで、エネルギー効率の高いシステムを研究している。
学歴/経歴
学歴
- 1985年4月 - 1987年3月
東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻 修士課程 Graduate School of Science - 1983年4月 - 1985年3月
東京大学 理学部 物理学科 Faculty of Science - 1981年4月 - 1983年3月
東京大学 教養学部 理科一類 College of Arts and Sciences 
経歴
- 
                            2019年4月 - 現在
近畿大学 工学部 電子情報工学科 教授 Faculty of Engineering, Department of Electronic Engineering and Computer Science - 
                            2013年4月 - 2019年3月
近畿大学 工学部 電子情報工学科 准教授 Faculty of Engineering, Department of Electronic Engineering and Computer Science - 
                            1987年4月 - 2013年3月
日本電信電話株式会社 研究所 
研究活動情報
論文
- 
                            Increase in Power Efficiency When Discharging Series Capacitors with a Step-Down Circuit Compared to Discharging Parallel Capacitors with a Step-Up Circuit
Shunji Nakata
Energies 17 (2) 314 2024年1月 - 
                            リチウムイオンキャパシタを用いた高効率電気エネルギー蓄電システム
中田 俊司
電気評論 特集 エネルギー貯蔵 106 (6) 14-18 2021年6月 - 
                            Investigation of charging efficiency of a lithium ion capacitor during galvanostatic charging method
Shunji Nakata
Materials vol.12 (19) 3191 2019年 
書籍等出版物
- Science and Technology of Mesoscopic Structures , Shunji Nakata , pp.279-284 , pp.279-284 , Springer-Verlag , 1992年11月
 
講演・口頭発表等
- ダイオード回路を用いた5レベルマルチレベルコンバータによるインダクタ電流リップルの低減 , 寄高正登; 久保田恭平; 中田俊司 , 2025年度(第 76 回)電気・情報関連学会中国支部連合大会 , 2025年10月25日
 - リチウムイオンキャパシタを用いた直並列充放電回路の設計 , Tian Shuwen; 中田俊司 , 2025年度(第 76 回)電気・情報関連学会中国支部連合大会 , 2025年10月25日
 - TPSI3050を用いた高電圧直並列変換回路の設計 , Xu Yang; 中田俊司 , 2025年度(第 76 回)電気・情報関連学会中国支部連合大会 , 2025年10月25日
 
MISC
- 1. キャパシタ直並列変換による高速蓄電エネルギー制御技術 - - - - - - 特許6945219 - - - - - - - - - - - - - 2. マイコンによる蓄電デバイスへの定電流充電技術の開発 , 近畿大学工学部 研究シーズ集 , 2024年9月
 - セルバランス回路を有する直列リチウムイオンキャパシタモジュール低損失放電回路 , 中田俊司 , (公財) 中国電力技術研究財団研究成果報告書 , 2022年8月
 - エアコンや冷蔵庫の運転に必要な技術 , 中田 俊司 , 近畿大学工学部 読書ガイド , 2017年7月
 
産業財産権
- キャパシタの充放電回路 , 特許6945219
 - 充電回路および充電方法 , 特許5483427
 - メモリ回路 , 特許5305103
 
受賞
- 2023年12月, 2023年度(第 74 回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 電気学会中国支部奨励賞
 - 2023年12月, 2023年度(第 74 回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 電気学会中国支部奨励賞
 - 2017年12月, 平成29年度電気・情報関連学会中国支部連合大会, 電子情報通信学会中国支部奨励賞
 
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 公益財団法人中国電力技術研究財団, 試験研究A, セルバランス回路を有する直列リチウムイオンキャパシタモジュール低損失放電回路
 - 日本学術振興会, 基盤研究(C), デューティ比デジタル制御法によるリチウムイオンキャパシタ蓄電技術
 - 公益財団法人中国電力技術研究財団, 試験研究A, 段階的デューティ比制御法を用いたスーパーキャパシタ蓄電技術