教員紹介
- 堀 英祐
- 准教授
| 所属 |
産業理工学部 建築・デザイン学科 産業理工学研究科 |
|---|---|
| 学位 | 博士(工学) |
| 専門 | 建築環境・設備 |
| ジャンル | 文化/現代建築 |
| コメント | 環境負荷を抑えた建築設備計画や、災害時にインフラが停止した場合の建物機能を継続させる自立型の建築設備についての研究を行っています。 |
| リサーチマップ | https://researchmap.jp/horieisuke |
学歴/経歴
学歴
- 2007年4月 - 2010年3月
早稲田大学 大学院創造理工学研究科 - 2005年4月 - 2007年3月
早稲田大学 大学院創造理工学研究科 - 2000年4月 - 2004年3月
早稲田大学 理工学部
経歴
-
2023年4月 - 現在
近畿大学 産業理工学部 准教授 -
2009年4月 - 現在
一級建築士事務所Eureka パートナー -
2016年4月 - 2023年3月
近畿大学 産業理工学部 講師 -
2012年4月 - 2016年3月
早稲田大学 理工学術院 助教 -
2011年9月 - 2016年3月
国士舘大学 理工学部 非常勤講師 -
2009年4月 - 2012年3月
早稲田大学 理工学術院 助手
研究活動情報
研究分野
- 社会基盤(土木・建築・防災), 建築環境、建築設備
研究キーワード
都市エネルギーシステム
論文
-
Blue Box Office
稲垣 淳哉; 佐野 哲史; 永井 拓生; 堀 英祐; 早田 大高; ラム ワイコン; 鈴木 瑛貴; 齋藤 直紀
建築雑誌.作品選集 (1799) 48-49 2025年3月 [査読有り] -
あざみ野の土
稲垣 淳哉; 佐野 哲史; 永井 拓生; 堀 英祐; 山田 宮土理; 中村 航; 原 章史
建築雑誌.作品選集 (1799) 42-43 2025年3月 [査読有り] -
奈義町多世代交流広場 ナギテラス
稲垣 淳哉; 佐野 哲史; 永井 拓生; 堀 英祐; 星野 裕司; 山田 裕貴
日本建築家協会優秀建築選100作品 2022年12月 [査読有り]
書籍等出版物
- 都市の環境設備計画 , 日本建築学会 , 森北出版 , 2020年4月
- 都市環境から考えるこれからのまちづくり , 都市環境学教材編集委員会編 , 森北出版 , 2017年7月
- 東京新創造 災害に強く環境にやさしい都市 , 編著; 尾島俊雄; 著; 中嶋浩三; 市川徹; 渋田玲; 堀英祐; 松本美怜 , 早稲田大学出版部 , 2017年1月
講演・口頭発表等
- エネルギー消費性能計算プログラム(非住宅)を用いた地域熱供給評価に関する研究 , 堀英祐 , 2025年度日本建築学会大会(九州)学術講演会 2025年9月 , 2025年9月
- 地方自治体における温室効果ガス削減のための取り組みに関する研究 , 依田 浩敏; 堀 英祐 , 2024年度日本建築学会九州支部研究報告集 , 2025年3月
- 潜熱蓄熱材(PCM)の木材への含浸とその温度変化への影響に関する研究 , 堀英祐 , 2024年度日本建築学会大会(関東)学術講演会 2024年8月 , 2024年8月
MISC
- 福岡県におけるエネルギーの地産地消事業に関する事例調査 , 堀英祐 , 地方自治ふくおか , 80 , 21 , 33 , 2023年11月
-
〈論文〉清浄インテリア実現に向けた殺菌光触媒塗料の開発および環境教育
, 松尾, 紗絵子; 下城, 直貴; 福地, 彩夏; 中原, 日向; 森元, 悠眞; 森岡, 陽介; 堀, 英祐; 西田, 哲明; 岡, 伸人 , かやのもり:近畿大学産業理工学部研究報告 = Reports of Faculty of Humanity-Oriented Science and Engineering, Kindai University , 33 , 39 , 42 , 2022年6月
概要:type:Departmental Bulletin Paper <Abstract> The purpose of this study is to develop photocatalytic paints for “clean interiors” to reduce the risk of infection in rooms. Three colors of photocatalytic paints based on TiO2 (white), Fe2O3 (red), and WO3 (yellow) were developed, and their bactericidal effects associated with visiblelight and ultraviolet-light irradiations were evaluated. We also held a successful “coloring workshop for students of kindergarten, elementary school, and university” and “demonstrations and lectures for university students” for the purpose of environmental education. - Survey on COV-19 measures for evacuation centers in Fukuoka Prefecture , 堀英祐 , Asia Institute of Urban Environment The 18th International Symposium of Asia Institute of Urban Environment Journal of Asian Urban Environment , 463 , 466 , 2021年11月
受賞
- 2024年9月, 一般社団法人 日本商環境デザイン協会 ,一般社団法人 日本空間デザイン協会, 日本空間デザイン賞2024 | Shortlist(入賞)
- 2023年12月, 日本建築家協会, JIA環境建築賞2023優秀賞
- 2022年12月, 日本建築家協会, 「JIA優秀建築選2022」100選
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 飯塚市, 飯塚市再生可能エネルギー導入戦略策定支援業務委託 , 近畿大学
- 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(A), 大規模居室における内装の燃焼拡大性状の予測と火災規模の局限化に関する研究 , 早稲田大学
- 旭硝子財団, 自然科学系「研究奨励」, 避難生活拠点セーフティネットとしての二地域居住に関する研究