学部長挨拶
近畿大学薬学部は、1954年(昭和29年)に本学4番目の学部として設置され、約70年の歴史を有します。常にその時代に求められる薬剤師を輩出するための最適な教育体制を構築してきており、近年では2006年(平成18年)からの薬剤師養成課程の6年制という大きな変革に伴い、主にお薬を使う薬剤師を養成するための医療薬学科(6年制)と、主にお薬を創る研究者を育成するための創薬科学科(4年制)を併設しています。これまでにおよそ1万人の人材を輩出し、病院・薬局などの医療界をはじめ、製薬業界、公務員、アカデミアなど多岐にわたる業界で卒業生が活躍しています。
薬学部では、近畿大学建学の精神、すなわち「実学教育」と「人格の陶冶」に則り、『21世紀の生命科学、基礎薬学、創薬科学、医療薬学、衛生薬学などの基盤に立脚し、医療に貢献できる薬剤師を養成するとともに、これらの薬学分野での研究に貢献し、活躍できる人材の育成を行うことにより、人類の福祉と健康に奉仕すること』を理念としています。この理念のもと、両学科の教育目標を定め、医学部を擁する総合大学としてのメリットを活かした種々の教育プログラムを実施しています。
医療薬学科(6年制)では、進歩が著しい医療において薬剤師に求められる高度な知識や技能、高い倫理観、コミュニケーション能力、問題解決能力などを養成するために、薬学部教員による講義・実習に加え、近畿大学病院との連携による病棟体験、医学部学生との合同学習会などの特色のある教育カリキュラムを構築しています。また、臨床薬学部門を設置し、高度化する医療に対応できる薬剤師を育成しています。さらに、薬剤師国家試験では、きめ細やかな学生指導を実践するために教育専門部門を設置し、高い合格率を達成しています。
創薬科学科(4年制)では、創薬科学や生命科学を基盤とする多様な分野で求められる高度な専門知識と高い研究能力を有し、グローバルに活躍できる人材を育成するために、通常の薬学関連科目に加え、1年次からの研究室体験、産業界で活躍している外部講師による産学連携講義・演習などの実践的な科目群を用意し、また3年次前期からの2年間にわたる卒業研究を実施するカリキュラムを構築しています。さらに、食品や化粧品に関する講義、臨床検査技師国家試験受験資格を得るための科目群も用意しています。
令和6年4月入学生より新しい薬学教育モデル・コア・カリキュラムが導入されており、本学部では、アドバンスト実習、口腔ケア、死因究明・中毒などの内容を取り入れ、さらに、医薬品、食品及び化粧品などの開発に関する知識と技能を身に付けた人材を輩出していきます。
- 川﨑 直人
- NAOHITO KAWASAKI
- 薬学部 学部長