トップページ

この度、近畿大学を申請校とした、大阪公立大学、神戸大学、関西医科大学、兵庫医科大学における5大学9学部によるがんプロアライアンスである「阪神5大学サステナブルがん人材養成プラン」が、令和5年度からの研究拠点形成費等補助金「次世代のがんプロフェッショナル養成プラン」として採択されました。

本プランは近畿圏の国公私立大学の医学、看護学、薬学、理工学、そしてビッグデータ解析への対応を目的として今回新たに情報学系の大学院を加えた5大学9学部が相互連携し、大学院生などを対象として、がん治療やがん予防の進歩、およびがん医療の高度化や進歩に対してサステナブルに対応できるがん専門医療人を養成することを目的としています。

「阪神5大学サステナブルがん人材養成プラン」では3つのタスクフォース(TF)として「TF1:医療現場」「TF2:予防医療」「TF3:研究開発」を設置し、地域医療や先制医療、ビッグデータの活用、免疫療法のマネジメントなど新たに我々が取り組むべき課題を解決するための人材養成に努めます。

近畿大学総合理工学研究科では、理学専攻の修士課程に設置されている認定遺伝カウンセラー養成課程において、主に遺伝カウンセリング関連の講習会等を主宰するとともに、他大学が主催するプログラムの講師等としても参加しています。

遺伝カウンセラーのTOPページ
理工 TOPページ

 お知らせ

2025年6月26日
2025年度の入学者は3名です。
2025年6月26日
「進化し深化するがん予防医療の遺伝カウンセリングを学ぶ医療人養成コース」を開催いたします。
2025年6月26日
活動実績を更新しました。
2025年5月28日
2025年5月31日(土)入試説明会(WEB)への参加方法について
2025年4月18日
令和8年度9月期の入試説明会を2025年5月31日(土)に開催いたします。
2025年2月27日
2025年3月25日にオリエンテーションを開催いたします。
2025年2月27日
令和8年度9月期の入試説明会を2025年6月頃に開催いたします。
2024年10月7日
令和7年度2月期の入試説明会を2024年12月14日(土)に開催いたします。
2024年5月8日
「進化し深化するがん予防医療の遺伝カウンセリングを学ぶ医療人養成コース」の申し込み締め切りが5月31日(金)に変更になりました。
2024年4月25日
「進化し深化するがん予防医療の遺伝カウンセリングを学ぶ医療人養成コース」を開催いたします。
2024年4月10日
令和7年度9月期の入試説明会を2024年6月15日(土)に開催いたします。