カリキュラム
生命現象を総合的な観点から学び、遺伝子操作技術を修得
発生遺伝子工学・応用遺伝子工学・分子発生工学・分子遺伝学・分子情報解析学の研究室があり、分子・細胞・個体の各レベルでの生命現象を総合的に理解できるカリキュラムです。また、本学科は、21世紀COEプログラム「食資源動物分子工学研究拠点」などに代表される研究プログラムを通して、柔軟な思考を持ち、世界で活躍できる研究者や技術者を育成しています。
開講年次 | 遺伝子工学科開講科目 | 学際領域選択科目 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 前期 | 必修 | 動物生理学 細胞生物学I 遺伝子工学概論 動物学 |
選択 | 科学I 生物学I 物理学I 生命科学概論 |
他学科が開講している専門科目(一部を除く) |
後期 | 必修 | 生体構成分子 細胞生物学II 分子生物学I 統計学 発生生物学I 発生工学 公衆衛生学 |
選択 | 科学II 生物学II 物理学II 微分積分学 線形代数学 |
||
2年次 | 前期 | 必修 | 微生物学 生化学I 分子生物学II 動物繁殖学 発生生物学II 遺伝子工学 遺伝子基礎化学実験 |
選択 | 進化遺伝学 | |
後期 | 必修 | 生化学II 専門ゼミ 遺伝子工学実験 |
選択 | 生物物理化学 実験動物学 免疫学概論 神経科学 |
||
3年次 | 前期 | 必修 | 生殖工学実験 | 選択 | 遺伝子機能解析学 生命科学のための分析化学 分子発生学 生命科学のための情報リテラシー 幹細胞・再生医工学 |
|
後期 | 必修 | 生命倫理 専攻科目演習I |
選択 | タンパク質機能学 生殖医療工学 遺伝子発現制御とエピジェネティクス 医用遺伝子工学概論 |
||
4年次 | 前期 | 必修 | 卒業研究 専攻科目演習II |
選択 | ー | |
後期 | 必修 | 卒業研究 専攻科目演習III |
選択 | ー |
PICK UP1
遺伝子工学概論
遺伝子工学の最先端を知る
生命科学のあらゆる領域に関連する遺伝子工学。その最先端で解明された生命現象や応用面での成果を遺伝子工学科の全教員が解説し、遺伝子工学の学問領域全体を俯瞰してもらいます。
PICK UP2
進化遺伝学
進化的観点から生命現象を理解する
進化と遺伝が織りなす生命のドラマを遺伝子から個体レベルの現象、さらには動物行動、人間心理も対象として解説します。
PICK UP3
幹細胞・再生医工学
幹細胞の起源や分化・組織構築のしくみを学ぶ
私たちのからだをつくる源である幹細胞の起源や分化・組織構築のしくみを学び、iPS細胞での展開や工学分野とも連携した次世代の再生医療の可能性を解説します。