スクールインターンシップ等
令和4年度スクールインターンシップ中止のお知らせ
スクールインターンシップ・スクールボランティアについて
スクールインターンシップ・スクールボランティア説明会・事前指導
例年5月中旬頃に実施します。
スクールインターシップ・スクールボランティアへの参加を希望する学生は、この説明会に出席し、研修の趣旨や必要事項について理解してください。
事前指導では、スクールインターンシップ・ボランティアに参加するために必要な基礎知識や心構えを学びますので、必ず出席しなければなりません。
この説明会・事前指導の後に研修生申し込みを受け付けます(受付期間は後日発表します)。
大学による研修生選考
事前指導を受けた学生を対象に、5月中旬から下旬にかけて、大学による研修生の選考を行います。
選考は、書類選考と面接選考によって行います。 面接選考では、一人ずつから参加目的・抱負などを詳しく聞きます。
受け入れ校による面接選考
大学内の選考で研修生に選ばれた学生は、受け入れ校による面接選考を受けます。
研修生は、大学で決定した受け入れ校に連絡し、面接日時を確認してから面接選考に臨んでください。
事後報告会
12月頃に実施します。スクールインターンシップ参加者が研修報告を行い、研修の成果と課題を確認します。各学校の先生方や教育委員会の先生方からの講評もいただく予定です。研修学生は全員参加です。数名が代表して報告します。次年度参加を検討中の学生(1年生・2年生など)も傍聴できます。
学生提出書類
スクールインターンシップ・スクールボランティアで必要な以下の書式がダウンロードできます(Word/Excel形式)。
書式名 | スクールインターンシップ用 | スクールボランティア用 |
---|---|---|
登録カード | Word(47KB) | Word(47KB) |
研修報告書 | Excel(42KB) | Excel(42KB) |
- これらの書類については、必ず、説明会・事前指導での説明を聞いた後に提出してください。
- 提出は、すべてメールの添付ファイルで行ってください。
- ただし登録カードだけは、写真貼付がありますので、メールと紙の両方で提出してください(写真は紙のほうに貼ってください)。
提出書類メールの送信先
スクールインターンシップ等専用アドレス <intern-volun@itp.kindai.ac.jp>
(<kyousyoku@itp.kindai.ac.jp>ではないので、注意してください)
スクールインターンシップ等感想文
教職教育部に関するご質問・ご意見
E-mail:kyousyoku@itp.kindai.ac.jp