カリキュラム

それぞれの科目の詳細は、シラバス(授業内容、評価方法、スケジュールなどの計画書)に記載されています。
下記サイトより検索してください。

電気電子コース

カリキュラム表(専門科目)

  1年次 2年次 3年次 4年次
前期 後期 前期 後期 前期 後期
必修
(24科目)
電気回路実験[1]
線形代数学I[2]
微分積分学I[2]
コンピュータ概論[2]
プログラミング基礎[2]
回路理論I[2]
線形代数学II[2]
微分積分学II[2]
電子情報基礎実験[2]
回路理論II[2]
電子回路I[2]
コンピュータシステム演習[2]
論理回路[2]
プログラミングI[2]
電子情報工学実験I[2]
電磁気学I[2]
ディジタル回路設計[2]
電気機器学[2]
プログラミングII[2]
電子情報工学実験II[2]
確率統計学[2]
電子情報工学実験III[2] 卒業研究ゼミナール[1] 卒業研究[6]
選択
(28科目)
  力学[2] 電子回路II[2]
微分方程式[2]
情報通信ネットワーク[2]
電磁気学II[2]
データ工学[2]
過渡解析[2]
制御システム[2]
アルゴリズム演習[2]
信号処理工学[2]
情報通信システム構築演習[1]
電子計測[2]
アルゴリズム設計[2]
組込みシステム[2]
人工知能[2]
電磁波工学[2]
オブジェクト指向プログラミング[2]
画像処理工学[2]
通信工学[2]
光エレクトロニクス[2]
集積回路[2]
情報理論[2]
コンピュータアーキテクチャー[2]
エネルギー変換工学[2]
ソフトウェア設計[2]
VR・AR 画像処理[2]
半導体工学[2]
知的財産法[2]
-
  • カリキュラムは2024年度のものです。2025年度は変更になる場合があります。

情報通信コース

カリキュラム表(専門科目)

  1年次 2年次 3年次 4年次
前期 後期 前期 後期 前期 後期
必修
(24科目)
電気回路実験[1]
線形代数学I[2]
微分積分学I[2]
コンピュータ概論[2]
プログラミング基礎[2]
回路理論I[2]
コンピュータシステム演習[1]
論理回路[2]
プログラミングI[2]
線形代数学II[2]
微分積分学II[2]
電子情報基礎実験[2]
回路理論II[2]
電子回路I[2]
電子情報工学実験I[2]
電磁気学I[2]
プログラミングII[2]
情報通信ネットワーク[2]
電子情報工学実験II[2]
確率統計学[2]
データ工学[2]
電子情報工学実験III[2] 卒業研究ゼミナール[1] 卒業研究[6]
選択
(28科目)
  力学[2] 電子回路II[2]
微分方程式[2]
ディジタル回路設計[2]
電気機器学[2]
電磁気学II[2]
過渡解析[2]
制御システム[2]
アルゴリズム演習[1]
信号処理工学[2]
情報通信システム構築演習[1]
電子計測[2]
アルゴリズム設計[2]
組込みシステム[2]
人工知能[2]
電磁波工学[2]
オブジェクト指向プログラミング[1]
画像処理工学[2]
通信工学[2]
光エレクトロニクス[2]
集積回路[2]
情報理論[2]
コンピュータアーキテクチャー[2]
エネルギー変換工学[2]
ソフトウェア設計[2]
VR・AR 画像処理[2]
半導体工学[2]
知的財産法[2]
-
  • カリキュラムは2024年度のものです。2025年度は変更になる場合があります。

授業ピックアップ

電子情報基礎実験

電子情報基礎実験

実験装置

回路理論・電子回路・論理回路の講義で学んだエレクトロニクスについて、実験を通して理解を深めます。直流回路網・交流回路網、ダイオード・トランジスタ、組合せ回路・順序回路について学びます。

電子情報工学実験II

電子情報工学実験II

演習風景

基礎的なディジタル回路とアナログ回路を学び、プログラミングによる測定・通信技術を身につけることを目的とした演習。パルス回路やAD-DA変換回路を動作させて特性を理解し、Raspberry PiとC言語でセンサ制御や情報通信を行います。

コンピュータシステム演習

アルゴリズム演習

コンピュータシステム演習の演習風景

実際にパソコンを分解して基本的な仕組みを理解し、OSインストールやネットワーク設定などを実習することで、技術者に必要なハードウェアとソフトウェアの基本技術を学びます。

情報理論

情報理論

情報理論の講義風景

高速で正確な情報通信を行うための理論を学びます。さらに、演習を通して情報をコンパクトにディジタル化する基本技術を身につけます。

人工知能

人工知能

研究の様子

AI(人工知能)を利用した研究に取り組む本学科教員によるオムニバス授業です。機械学習・ベイズ統計・ニューラルネットワークなどの基礎から応用研究の最前線まで、幅広く学びます。

電磁波工学

情報工学

実験の様子

我々にとって欠かせない存在となったスマホやパソコンにデータを届けてくれるのは、ファイバ中を伝搬する光と空間を飛び交う電波です。本授業では現代の情報通信を支える光と電波の技術について、専門的に学びます。