カリキュラム

生物系と化学系に分かれ、生物工学や生命科学の基礎から応用までを修得。
近畿大学の実績に裏づけられた研究テーマで、次代への成果を追究します。

  • 全講義のシラバスを、学部名・キーワード・科目などで検索することができます。
1年次
専攻科目I A群 化学 分析化学 無機化学 基礎反応化学
B群 生物化学
C群 微生物学
D群
E群 生物学 物理化学
専攻科目II 物理学実験 生物学実験I
専攻科目III 数学I・II 物理学 生命科学基礎
関連科目 日本農業論
2年次
専攻科目I A群 有機化学 有機機器分析学 有機反応化学
B群 分子生物学 食品化学
C群 食品微生物学
D群 食品衛生学
E群 酵素化学 植物栄養生理学 農薬化学 栄養化学
生命工学 遺伝子工学 生物統計学 有機合成化学
専攻科目II 化学実験I・II 生物学実験II・III 専門英語I・II
専攻科目III 応用生命化学特別講義I・II
関連科目 農業経済学 昆虫学 水環境学 動物発生工学
植物バイオテクノロジー 植物分子生物学
3年次
専攻科目I A群
B群 発酵化学 分子細胞生物学
C群 応用微生物学 食品微生物工学
D群 公衆衛生学
E群 薬理学概論 生命情報学 天然物化学 食品機能学
農産製造学 生命有機化学
専攻科目II 生命情報学実習 応用生命化学実験 専門英語III・IV
専攻科目III 森林資源科学 バイオビジネス論 醸造・酒造学
関連科目 園芸植物学 附属農場実習 保全遺伝学 実験動物学
植物免疫学
4年次
専攻科目II 専門演習I・II 卒業研究
  • カリキュラムは2024年度のものです。2025年度は変更になる場合があります。

生物・化学・物理学実験

生物・化学・物理学実験

1年次で学ぶ物理学実験、生物学実験Iに引き続き、2年次では化学実験I・II、生物学実験II・IIIに取り組みます。講義と関連する実験を通して各科目の理解を一層深めることができます。

応用微生物学

応用微生物学

微生物は発酵食品の製造や環境浄化に貢献しています。最近、腸内細菌叢(善玉菌と悪玉菌)が人の健康とかかわっていることも明らかにされました。目に見えない微生物の働きとその利用を学びます。

食品機能学

食品機能学

有機化学や食品化学などで学習した食品成分の基本的な性質・機能をもとに、食品の機能開発の方法、特定保健用食品の実例と現状、制度上の問題などについて学習。演習形式で発表・討論を行います。

薬理学概論

薬理学概論

医薬品メーカーへの就職も多いことから、薬理学の基本概念「個体と薬の相互作用」について学習します。薬と生体との相互作用について分子レベル、細胞レベル、個体レベルで理解を深めていきます。