最近の研究業績

氏名 研究業績
松久 和彦 教授/学部長補佐 MISC
「相続預金と財産分与の関係(民法768条)」
高橋 梓 准教授 MISC
「コロナ禍の国際文化教育」
辻 陽 教授/法律学科長 書籍等出版物
「コロナ化した世界」
池田 晴奈 教授 書籍等出版物
「スタート憲法〔第4版〕」
野口 夕子 教授 論文
「保険契約における重大事由解除の有効性と故意免責の可否 ―広島高判令和3年3月12日金判1618号21頁―」
出口 朋美 准教授 講演・口頭発表
「ママとしての私、ママじゃない私:フィメールラッパーはマイクを通して何を語っているのか」
池田 晴奈 教授 講演・口頭発表
「Le choix du nom de famille lors du mariage au Japon : le système du même nom de famille pour les couples mariés」
衣笠 葉子 教授 書籍等出版物
「注釈労働基準法・労働契約法 第3巻―個別的労働関係諸法」
吉田 真吾 准教授 書籍等出版物
「国際安全保障がわかるブックガイド」
池田 晴奈 教授 講演・口頭発表
「違憲審査制の動向――フランス憲法院の事前審査50年と事後審査10年」
三柴 丈典 教授 論文
「個人と組織の健康測定・情報管理と法」
牧野 眞貴 准教授 講演・口頭発表
「Reality of On-demand English Learning for University Students with Low English Proficiency」
中野 浩幸 教授 MISC
「租税判例速報 課税資産と非課税資産の一括譲渡における各資産価額への按分法[東京地判令和4.6.7]」
田中 美穂 教授 書籍等出版物
「多田望=北坂向洋編『ベーシック国際取引法』」
三柴 丈典 教授 論文
「職場におけるがん検診推進の背景と課題~法定外健康情報の取扱いの適正化へ向けた序論~」
衣笠 葉子 教授 論文
「遺族補償年金の受給資格の男女差(最三小判2017(平成29)年3月21日裁判集民255号55頁)」
森山 智浩 准教授 論文
「野球用語と認知 -「フォークボール」を中心に-」
牧野 眞貴 准教授 論文
「英語リメディアル授業におけるメタ認知促進の試み」
黒沢 宏和 教授 論文
「Zur Modalisierung beim althochdeutschen Tatian aus textgrammatischer Sicht –Mit Hilfe der Sprechereinstellung von Übersetzern–」
松久 和彦 教授/学部長補佐 論文
「不貞の相手方に対する離婚慰謝料請求の可否(最三小判2019(平成31)年2月19日民集73巻2号187頁)」