氏名 |
研究業績 |
辻 陽 教授 |
MISC
「Book Review: Ryōiki o Koenai Minshushugi—Chihō Seiji ni okeru Kyōsō to Min’i (Fragmented Democracies: Competition and Legitimacy in Japanese Local Politics) by Yosuke Sunahara」
|
三柴 丈典 教授 |
MISC
「省令改正を踏まえて事業者が実施すべき措置について~法的観点から~」
|
阿部 慎太郎 准教授 |
書籍等出版物
「5つの身近なシーンで学ぶOutput!中国語[入門編]」
|
野口 夕子 教授 |
論文
「引受範囲外の危険増加における通知義務違反(山口地判令和3年7月15日)」
|
吉田 真吾 教授 |
論文
「Japan in the U.S. Grand Strategy of Preponderance, 1945-1953」
|
藤嶋 肇 教授 |
論文
「株主総会決議の確定に係る近時の動向」
|
萩原 淳 准教授 |
論文
「沖縄の新聞は沖縄の本土「復帰」50年をどのように報じたのか:沖縄の日刊紙6紙の論調を中心に」
|
金子 博 准教授 |
MISC
「同時傷害の特例(刑法207条)の意義について」
|
萩原 淳 准教授 |
書籍等出版物
「総力戦とは何だったのか」
|
土屋 孝次 教授/副学長 |
書籍等出版物
「リーガル・マインド入門【第三版】」
|
出口 朋美 准教授 |
講演・口頭発表
「そもそも言葉を学ぶってどういうこと?!ー学習理論から考える英語教育」
|
出口 朋美 准教授 |
講演・口頭発表
「"My Kid Must Be Fluent in English!": Retrospective Investment in Early English Education」
|
出口 朋美 准教授 |
講演・口頭発表
「Online English Teaching as a Digital Community: Intercultural Collaboration at a Cambodian Supplemental School」
|
衣笠 葉子 教授/学部長 |
論文
「児童福祉法28条7項による指導措置の勧告」
|
三柴 丈典 教授 |
論文
「Transforming Occupational Health and Safety Regulation: Strategic Pathways in the Era of Industry 4.0」
|
上﨑 哉 教授 |
MISC
「景観の地域づくりと司法書士 : ありたい姿の描き方」
|
石上 敬子 准教授 |
MISC
「ドイツの「児童騒音」をめぐる法状況:環境法における特権化と民法への影響」
|
藤嶋 肇 教授 |
論文
「株主権の確認と当該株主らに対する招集通知を欠いたことによる株主総会決議の不存在」
|
下村 信江 教授 |
MISC
「抵当権に基づく賃料債権への物上代位と賃借人による相殺の優劣」
|
下村 信江 教授 |
MISC
「金融・担保裁判例の動向」
|