| 氏名 | 研究業績 | 
                                                        
                                | 宍戸 育世 助教 | 書籍等出版物 「民法総則ベーシックス: CASE&Qから学ぶ」
 | 
                                                        
                                | 石上 敬子 准教授 | 書籍等出版物 「民法総則ベーシックス: CASE&Qから学ぶ」
 | 
                                                        
                                | 高橋 梓 准教授 | 講演・口頭発表 「地域へのめざめ—「弘前×フランス」で育む複言語・複文化—」
 | 
                                                        
                                | SHIMONO Torrin 准教授 | 講演・口頭発表 「Enhancing Sentence Reading Speed and Accuracy」
 | 
                                                        
                                | 石上 敬子 准教授 | 講演・口頭発表 「専門分野ごとの生成AIの活用事例:法学分野の場合(課題研究シンポジウムII:高等教育における生成AI利用のガイドラインに関する研究)」
 | 
                                                        
                                | 石上 敬子 准教授 | 講演・口頭発表 「約款と個別合意:保険判例からの一考察」
 | 
                                                        
                                | 宍戸 育世 助教 | 講演・口頭発表 「ドイツ相続法における寄与分制度の意義と限界」
 | 
                                                        
                                | 萩原 淳 准教授 | 講演・口頭発表 「1930年代前半期日本における政治結社の自由とその限界」
 | 
                                                        
                                | 田近 肇 教授 | 論文 「宗教団体による献金勧誘の自由とその限界」
 | 
                                                        
                                | 土屋 孝次 教授/副学長 | MISC 「判例研究:SNS上の投稿等が国民の信託に背反しているとして裁判官が罷免された事例」
 | 
                                                        
                                | 山田 恭子 准教授 | 講演・口頭発表 「韓国古典の印刷と流通」
 | 
                                                        
                                | 諏訪野 大 教授 | 講演・口頭発表 「Japanese Perspective on Copyright and Trans- Pacific Partnership(TPP)」
 | 
                                                        
                                | 丹羽 功 教授 | 講演・口頭発表 「大阪以外の地域における維新支持:奈良県知事選・県議選を事例として」
 | 
                                                        
                                | 出口 朋美 准教授 | 講演・口頭発表 「オンライン国際ボランティアを通した実践のランドスケープ」
 | 
                                                        
                                | 出口 朋美 准教授 | 講演・口頭発表 「アートがもたらすエンパワーメントーオートエスノグラフィによる文化の探究的模索ー」
 | 
                                                        
                                | 下村 信江 教授 | 論文 「フランス民法における他人物の法的処理」
 | 
                                                        
                                | 松久 和彦 教授/法学研究科長 | 論文 「ドイツにおける婚姻財産制の立法論的検討」
 | 
                                                        
                                | 林 晃大 教授 | MISC 「労災保険給付の支給決定に対する取消訴訟における事業者の原告適格」
 | 
                                                        
                                | 加藤 陽 准教授 | MISC 「Really Binding? Security Council Resolution 2728 (2024) and Non-State Actors」
 | 
                                                        
                                | 石上 敬子 准教授 | MISC 「死亡保険金について特別受益に準ずる持戻し(民法903条類推適用)が否定された事例[広島高裁令和4.2.25決定]」
 |