教員紹介

松野 純男

松野 純男
教授
所属 薬学部 医療薬学科
薬学研究科
原子力研究所
学位 博士(薬学)
専門 医療・臨床統計学
ジャンル 医療・健康/薬と社会
コメント 臨床検査値やアンケートを統計学的に解析することで、患者さんに最適な医療のあり方とは何かを研究しています。医療における「数値」にだまされない、客観的な判断を心がけています。
リサーチマップ https://researchmap.jp/read0190658
メールアドレス smatzno@phar.kindai.ac.jp

教育専門部門

学歴/経歴

学歴

  • 1988年4月 - 1990年3月
    大阪大学大学院 薬学研究科
  • 1984年4月 - 1988年3月
    大阪大学 薬学部

経歴

  • 2020年4月 - 現在
    近畿大学 原子力研究所 教授(兼任)
  • 2010年4月 - 現在
    近畿大学 薬学部 教授
  • 2004年4月 - 2010年3月
    武庫川女子大学 薬学部 准教授
  • 2003年3月 - 2004年3月
    ノースウェスタン大学 医学部 客員研究員
  • 1997年9月 - 2004年3月
    武庫川女子大学 薬学部 講師
  • 1990年4月 - 1997年8月
    株式会社ミドリ十字 中央研究所
  • 1992年4月 - 1994年3月
    近畿大学 医学部 特別研究生

研究活動情報

研究分野

  • 人文・社会, 経営学
  • 情報通信, 生命、健康、医療情報学
  • ライフサイエンス, 医療薬学
  • ライフサイエンス, 薬系衛生、生物化学
  • 情報通信, 統計科学

研究キーワード

ビジネスインテリジェンス, 医療統計学, ストレスマーカー, 臨床薬学, 医療・福祉, 新規抗癌剤, シグナル伝達, 生物系薬学, 医療系薬学

論文

  1. Enzymatic hydrolysis of acyl glucuronide metabolites in human liver microsomes correlates to the risk of idiosyncratic drug toxicity
    Hiroaki Shimada; Hiroyuki Ikuta; Yu Hashimoto; Yusuke Yabuuchi; Atsushi Kawase; Sumio Matzno; Masahiro Iwaki
    Journal of Pharmaceutical Sciences  2025年1月  [査読有り]
  2. 住宅型有料老人ホーム入居患者の痒みとスキンケアに関する実態調査
    倉橋 翔太郎; 松野 純男; 髙橋 克之; 山口 眞希; 石川 佳奈; 山本 卓資; 川畑 篤史; 大鳥 徹; 榊原 幹夫
    薬局薬学  2024年11月  [査読有り]
  3. 外来患者満足度調査を用いた病院推奨意向に影響を与える要因の検討
    髙橋克之; 松野純男; 栗栖千幸; 北小路学; 大鳥徹; 安酸建二
    医療の質・安全学会誌  19  (2)  145-155  2024年4月  [査読有り]

MORE

書籍等出版物

  1. データサイエンス基礎 (基礎統計からデータ解析へ) , 新スタ薬シリーズ編集委員会 , 第3章 相関と回帰 , 第3章 相関と回帰 , 東京化学同人 , 2024年9月
  2. 【こんなときはどの検定?臨床研究から学ぶ"逆引き"統計】第3章 仮説検定編 ノンパラメトリック検定 ある集団における疾病の罹患率と比較値の違いを検定したい→母比率の比較値との差の検定(z検定) , 松野 純男 , (株)じほう , 2023年7月
  3. 【こんなときはどの検定?臨床研究から学ぶ"逆引き"統計】第5章 分散分析と多重比較編 分散分析 2つの薬剤を併用したときの相互作用(相乗効果,打ち消し)を知りたい→二元配置分散分析 , 松野 純男 , (株)じほう , 2023年7月

MORE

講演・口頭発表等

  1. ヒト肝ミクロソーム中アシルグルクロン酸抱合体加水分解活性による特異体質性薬物毒性リスクの予測 , 島田 紘明; 橋本 悠; 生田 博之; 松野 純男; 川瀬 篤史 , 日本薬剤学会年会講演要旨集 , 2024年5月
  2. ロコモティブシンドロームの高齢者における“身体をあるがままに観る”マインドフルネスのレクチャーとワークの実践 , 山本卓資; 松野純男; 小室弘毅; 笠波嘉人; 榊原幹夫; 岡田 啓; 川畑篤史 , 第4回 近畿大学大学院 臨床薬学シンポジウム , 2023年3月4日
  3. 高齢の糖尿病患者において特に注意を要するpotentially inappropriate medications (PIMs)と性差について:保険薬局のレセプトデータの解析により得られたエビデンス , 笠波嘉人; 山本卓資; 宮本朋佳; 松野純男; 榊原幹夫; 岩城正宏; 川畑篤史 , 第4回 近畿大学大学院 臨床薬学シンポジウム , 2023年3月4日

MORE

MISC

  1. 【こんなときはどの検定?臨床研究から学ぶ"逆引き"統計】第3章 仮説検定編 ノンパラメトリック検定 ある集団における疾病の罹患率と比較値の違いを検定したい→母比率の比較値との差の検定(z検定) , 松野 純男 , 調剤と情報 , 29 , 10 , 1668 , 1671 , 2023年7月
  2. 【こんなときはどの検定?臨床研究から学ぶ"逆引き"統計】第5章 分散分析と多重比較編 分散分析 2つの薬剤を併用したときの相互作用(相乗効果,打ち消し)を知りたい→二元配置分散分析 , 松野 純男 , 調剤と情報 , 29 , 10 , 1766 , 1772 , 2023年7月
  3. 【こんなときはどの検定?臨床研究から学ぶ"逆引き"統計】第5章 分散分析と多重比較編 分散分析 3つ以上の薬剤を併用したときの相互作用を知りたい→三元以上の分散分析 , 松野 純男 , 調剤と情報 , 29 , 10 , 1773 , 1774 , 2023年7月

MORE

産業財産権

  1. 海馬障害モデルの作成とそれを用いた抗認知症薬の探索 , 松山 賢治, 船上 仁範, 大鳥 徹, 松野 純男, 藤原 俊伸
  2. 血管新生抑制剤ナノパーティクル含有眼科デリバリーシステム , 松山 賢治, 大鳥 徹, 長井 紀章, 松野 純男
  3. 新規ナフトキノン化合物およびその医薬用途

MORE

受賞

  1. 2022年11月, 一般社団法人 日本私立薬科大学協会, 令和4年度 教育賞

共同研究・競争的資金等の研究課題

  1. 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 薬学におけるゲーミフィケーションを活用した教育の電子アプリ化とその評価 , 兵庫医科大学
  2. 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 新規感染症流行時の医療リソース配置予測に関する研究 , 近畿大学
  3. 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 患者向け文書における医療用語の難易度判定と平易化システムの構築 , 近畿大学

MORE